2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

中華街散歩

休みの午後に、ふらりと中華街を散策するのが好きです。
洗濯、掃除、料理 などの家事をビシッと済ませ、もう何もすることがない状態で出かけて行きました。
泰和商事にて、台湾茶の試飲をさせてもらいました。四季春が気に入ったので、買いました。
IMG_6880
「倭物やカヤ」に、熊本県の郷土玩具「おばけの金太」がいるらしかったので、見に行きました。
IMG_6876
IMG_6877
大きい金太の紐を引っ張って遊んだ後、気に入ったので、小さいやつを連れて帰りました。
「照宝」では、調理器具をチェックしました。何も買いませんでしたが、木のまな板の品ぞろえにグッと来ました。
IMG_6879
そして、必ず買って帰るのが、華正楼の月餅です。
IMG_6878
椰蓉月餅(やじょんげっぺい、ココナッツ餡)、仲秋核桃月餅(ちゅうしゅうふぅたうげっぺい、塩胡桃入り黒餡)の2種類を必ず買って帰ります。
IMG_6884
息子と半分こして食べるのがお約束です。
IMG_6889
近くにバーニーズニューヨークがあるので寄りました。ホワイトデニムの良いものがあったら買おうと思って行ったら、見つかりました(後日記事にします)。
IMG_6881
中華街は、ただ中国料理が食べられるだけではありません。
飲んだこともないような珍しいお茶を試飲させてくれたり、おもしろい雑貨や調理道具が格安で売られていたり、アクセサリーなども見たり買ったりできます。
日帰りで外国に行ったような?気分になれ、別人のようにリフレッシュできます。
だからついつい足を運んでしまうのです 笑
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次