勤務中は和食のコックコートの下に必ず「白・丸首・半袖」のTシャツを着用します。
以前の記事→「【料理人あるある】板前の丸首白半袖Tシャツ」
最近の定番はBANANA REPUBLIC のTシャツでした。
しかし、バナリパは店舗が少ないこと、定価が1枚3,400円と高いこと、などがネックでした。
もちろんセールのタイミングでは2枚1440円で買えてしまうほど、お買い得な時もあるのですが…。
そこで、他のお店を少しチェックしてみたところ、無印良品のTシャツで似た感じのものがあったので試しに買ってみました。
「オーガニックコットンフライス編み クルーネック半袖Tシャツ」
1枚990円であること、入手しやすいことも良いと思いました。
シルエットはバナリパ同様、細身で丈長でした。
〈無印良品〉
〈バナリパ〉
重ねてみました。よく似た形なのですが、無印良品のほうが若干、袖と丈が長かったです。
(※無印良品はMサイズでバナリパはSサイズです。)
これならOKです。2枚買ったので交互に着て半年間着倒したいと思います。
これまで、無印良品の服は身幅が広く着丈が短いシルエットで、体型に合いませんでした。
ところが最近は、このTシャツのように細身で丈長のものも少しずつ出すようになってきました。うれしいです。
たまにはチェックしてみようと思いました。
コメント
コメント一覧 (2件)
白いTシャツって、私の場合はスーツのインナーに使うのですけど
ぴったりきれいなシルエットのものってなかなか見つからないですよね。
バナリパのTシャツは定価だと少し高いなーと私も思います。
少し前までは同じ系列のGAPでも少し安く(そして頻繁に値下げして)とても似たTシャツを扱っていたのですが、最近はカジュアルなゆるTしか売っていないので・・・。
わたしも無印のものを試着してみようかと思ってます。
最近はオーガニックコットンで肌触りもよくなって、いいなーと思ってます。
華岡 紬さん、こんにちは^^
白いTシャツをスーツのインナーにする場合、下着っぽくなくきちんとした感じが出るものが欲しいですよね。しかも安いとありがたいですよね。
私の場合は、身長が高いため、着丈が短いものだとすごく困るんです。ユニクロはダメでしたが、無印良品のこのTシャツは合格でした。
肌触りもよかったので、一度お試し下さい!