-
お買い物
究極の湯たんぽ 足用
究極の湯たんぽを買いました。 「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用 ショートサイズ ブラック S」 くるぶし部分にある赤いスクリューキャップを開けて70℃~80℃くらいのお湯を注いで使います。片足あたり最大1.1リットルのお湯を入れられます。 ウエットスー... -
食生活
ヒヤシンスが次々に咲いています
前回の様子です。 赤いつぼみと白いつぼみが、大きくなってきました。 奥の方の赤いつぼみもぐんぐん大きくなってきました。 ピンク、白、赤と咲いた状態になりました。この花瓶は寝室の入口に置いてあるのですが、ベッドにいると良い香りがするようになり... -
ジン
ジン アグリコロ ガダン
アグリコロは、イタリアはピエモンテ州のワイナリーが作るクラフトジンです。 ガダンは、ジュニパーベリーに加え、ラベンダー、バラ、スミレ、アイリス のお花の香りをつけたエディションです。 飲んでみると、お花の香りがして甘く感じました。ジュニパー... -
キッチンツール
スパイスの収納
スパイスの保存容器を新しくしました。〈ビフォー〉スパイスのほとんどを買ってきた袋のまま収納し、コンパクトにしていました。しかし袋だと使いにくいので、特によく使うターメリックとクミンシードに関しては100円ショップで買ったプラスチックの蓋付容... -
食生活
カフェラテ
自宅でエスプレッソを淹れ、ミルクを泡立てて加え、カフェラテにして飲みました。グラインダーはMazzer mini electronic, エスプレッソはFlair を使いました。ミルクを泡立てるのは、以前買って全然使っていなかったミルクフォーマーを引っ張り出してきて... -
排出物削減
ZipTop ジップトップ ディッシュ が超便利!
繰り返し使える保存袋として、シリコン製のものを愛用しています。スタッシャーというのをこれまでご紹介してきたと思うのですが。 これ以外にもZipTop というものも一つ持っていてこちらの方もかなり使い勝手が良くて愛用しています。ジップトップはマチ... -
食生活
ヒヤシンスが咲き始めました
2週間前の様子です。 一番最初に咲いたのは、青みがかったピンク色の花でした。 次の日、白いつぼみも大きくなってきました。 そのまた翌日には、両隣のつぼみも赤く色づいてきました。 毎日うれしく眺めています。 励みになります。応援のクリックお願い... -
食生活
最近の食生活 2023.1.30
もらった肉うどんに菜の花と柚子を加えて食べました。 タラの切り身に長葱と椎茸でホイル焼きも作りました。 豚ばら肉、大根、人参、里芋、椎茸、えのきだけ、こんにゃく でカレー汁を作りました。鮭と高菜とサワークリームの低糖質パスタも作りました。 ... -
2023.1 彦根・近江八幡
彦根・近江八幡 旅行記 その4 ラ・コリーナ
その3からの続きです。 翌朝、雪はえらいことになっていました。 食生活日記シトラス@citrus_bkr泊まった宿のビフォーアフターが壮絶すぎた #近江八幡 https://t.co/01c5nQ8YX12023/01/25 11:30:06 <ビフォー> チェックイン後17時くらい <アフター> 翌... -
2023.1 彦根・近江八幡
彦根・近江八幡 旅行記 その3 食堂ヤポネシア
その2からの続きです。 宿「近江八幡まちや倶楽部」から徒歩1分もかからないところにあった「食堂ヤポネシア」。 こちらで夕食をとりました。開いていてありがたかったです。この頃には雪が本格的に積もり始め、近隣には営業している飲食店が全然なかった...