先日、お友だちがお店にコースを食べに来てくれました(^^) お友だちの分は自分で造りを引きました。少しだけどお話もできてうれしかったです!
さて、休日の朝、ほんの少し早起きして、息子を誘い、鎌倉へ行きました。
到着は9時過ぎでした。CAFE ディモンシュで軽く朝食をとりました。
コーヒーを頼み、プラス300円でワッフルも。私はアメリカーノ、息子はカプチーノでコーヒーの分量を少なめにしてもらいました。
ワッフルは、小さなバターがのっかっていてサクサクしておいしかったです。
コーヒーはおいしかったので、豆の種類を変えてお代わりしちゃいました。そしたら2杯目はまた全然違った味わいでおいしかったです。
メリタのドリッパー、ディモンシュオリジナルカラーを買いました。
メリタのドリッパーは穴がひとつだけ。
いつもは、Panasonicの豆から挽く全自動マシンで淹れてるのですが、最近はハンドドリップもしています。
ところが、家のドリッパーは味が薄くてまずい!よく調べたら、穴が3つのカリタというのを使ってました。Panasonicのドリッパー部は穴は1つです。
だから穴が1つのメリタを買い直したというわけです。カリタは捨てます…。さようなら。
帰りに鎌倉野菜直売所に立ち寄りました。
迷った末に、黒大根、黒キャベツ、ハンサムサニーを買いました。
黒大根は鶏肉と油揚げでさっと煮し、黒キャベツはスープに、ハンサムサニーはサラダにしました。
帰りに図書館で、前から読みたかった本を借りました。
朝の散歩、すごく楽しかったです(^^)
コメント