2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

B&W A7 AirPlay ワイヤレス・ミュージックシステム

突然ですが、Bowers&Wilkins (バウアーズ&ウィルキンス)のAirPlayに対応したミュージックシステムがウチにやってきました。

DSC_3257

本当は、BOSEのWave radio CDという、CDやiPhoneを再生できるものがウチにあり、2台もいらないと思っていたのですが・・・。
→「BOSE Wave radio CDとiPhoneを接続する

最近のBOSEくんは、息子の部屋のピアノの上に置きっぱなしで、教本CDの再生専用機と化していました。
そこで、これとは別にリビングに置いて皆で音楽を楽しめるようにとのオットの意向で、オットのポケットマネーで購入に至りました(^^;)ありがたや!

音質は、さすが、B&Wだけあって、低音から高音までバランスよくクリアに聞こえて音がよいです。
手持ちのBOSE Wave radio CDと比較すると、繊細なボーカルが特によく聞き取れるので気に入っています。

AirPlayなので、家の無線LANネットワークに接続するだけで、iPhoneのプレイリストが再生できるようになりました。ウチにあるiPhone, iPad, iPod touchすべてから再生できるのはすごく便利です^^

DSC_3259

ところが、再生できるのは、iTunesなどでお金を出して買った楽曲ばかりではありません。
なんと、YouTubeの音源も再生できるのです。

そこで、こんなアプリまで見つけちゃいました。
このアプリは、YouTubeからプレイリストを作成できるという、恐るべきものです。

「Sound Music Player」

もうCDはいらず、iTunesで楽曲をダウンロードする必要もないんです。
YouTubeから好きな楽曲を探してきてプレイリストに加えるだけで、無料で好きなだけ音楽が楽しめるんです。
衝撃でした。

世の中どんどん変わっていきますね。

B&W A7

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次