2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ヒヤシンスの花瓶

私は、ヒヤシンスが大好きです。
ヒヤシンスの花瓶は、もっと好きです。

ところが、国内ではなかなかヒヤシンス専用の花瓶を見つけることができません。

作家さんの個展で買い求めたり、IKEAで口のくびれたガラス瓶を買ってみたり。

口のくびれに注目するあまり、徳利にもピクッと反応してしまうくらいでしたw

今持っているものだけでは満足できず、もっと色々なデザインの中から選びたい!と思ってました。

そこで、eBayをのぞいたら、あるわあるわ!ちょうど咲き終わりのタイミングということもあり、中古の花瓶がたくさん出品されていました。

その中で気に入ったもの2つ、デンマークの方から購入しました。

DSC_3190

左奥のものは、クリアな薄手のガラスで、シンプルそのものです。右手前のものは、ヒヤシンスの花瓶にありがちな、口のくびれがありません。円筒形の上端にツバがついただけで、すごく意外な形をしています。

次のヒヤシンスの季節が楽しみです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。堅実かつセンス溢れるライフスタイルにいつも感心させられています。お忙しいことと存じますが、これからも素敵なブログ発信されて下さいね。今回コメントさせていただいたのはヒヤシンスの花器についての記事を拝見したからです。ヒヤシンス用の花器って本当に見かけないですよね。でも、成長過程を見れるワクワクな感じは私も育ててみたいなと思いました。SCOPEさんという雑貨屋さんはご存知ですか?HOLME GAARDという所のCelebrateというヒヤシンス用の花器をお取り扱いされています。とっても素敵な花器でキャンドル用のグラスも付属しているようです。現在はSold Outになっているみたいです。もしかしたらご存知かもしれませんが、コメントさせて頂きました。これからも応援してます!

  • rubyさん、初めまして!
    コメントありがとうございます(^^)
    SCOPEさんのホルムガードのCelebrateは、実は以前から知っていましたよ。
    でも、品切れで買えませんでした>< 情報ありがとうございます!! すごくうれしいです。 クリアな色のものが入荷したら買いたいですね^^ また遊びに来て下さい。色々教えて下さい^^

コメントする

目次