2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.9.16

先週の野菜です。

にんじん、じゃがいも、さつまいも、大根、キャベツ、小松菜、ニラ、なす、いんげん豆、エリンギ

鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、いんげん豆、エリンギ、有機トマトピューレ でスパイシーなインドカレーを作りました。

IMG_8437
黒毛和牛A5のももブロックが手に入ったので、真空低温調理器 ANOVA Precision Cooker を使ってローストビーフを作りました。
IMG_8475
ローストビーフのカットは、九寸のよく研いだ柳刃包丁で、引切りしてます。厚さ2ミリ位に薄く切るのがお気に入りです。
このローストビーフ、サニーレタス、千切りキャベツ、トマト でサラダにしました。
IMG_8477
豚ばら肉、木綿豆腐、なす、ニラ、長ねぎ で麻婆豆腐も作りました。これは息子がほとんど作ってくれました。
IMG_8473
どうでもいいけど、中華街で買った、どっかの店のオリジナル豆板醤、化学調味料不使用だったから買ったけど、確かに味わい深いんだけど、辛みが全くなかった…。豆板醤はピリ辛でないとダメですね。
最近、DIYと物件さがしで、休日も朝から晩まで外出してました。先日夜、ベッドでウトウトしていたらものすごい疲労感と寒気におそわれました。
調子に乗って無理しすぎたかも!と後悔しました。幸い、一晩よく寝たら回復しました。
DIYも次回まで少し間が空くので、少しゆっくりしようと思いました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次