-
食生活
りんごジャム 2006年版
子供が寝ている隙に、ささっとりんごジャムを作った。 りんごは紅玉で、らでぃっしゅぼーやに注文したもの。砂糖はりんごの重量の30%とした。甘酸っぱくていい香りのジャムができあがった。 昨日とか今日は、子供が午前中ずっと寝ていてくれたので家事が色... -
├ 自家製酵母パン
パン・ド・ミ
昨夜から今朝にかけて一次発酵をおこない、午前中に焼き上げた。 自家製天然酵母を使用、小麦粉はスーパーキング。生地にバターを加えたのは初めての経験だった。 きれいな焼き色がついたけど、もう少しふくらみが欲しかった。多分、一次発酵の時間が足り... -
├ 自家製酵母パン
カンパーニュ
昨日の昼から夜にかけて、カンパーニュを焼いた。 自家製天然酵母を使用、小麦粉はリスドォル80%、全粒粉10%、ライ麦粉10%の割合。 香ばしく焼き上がったが、ふくらみは今ひとつ。2次発酵を待っている時、夜だったので子供に添い乳しながらウトウトしてし... -
├ イーストパン
今日もベーグル作り
今回もドライイースト(saf)を使用、小麦粉はスーパーキングで、全体の10%をライ麦粉で置き換えた。いつもの量の2倍(小麦粉500g)で、8個作ることができた。 ベーグルっていろいろな食べ方があると思うけど、私はそのままかじるのも結構好きだ。噛みしめ... -
├ イーストパン
久々のベーグル
昨夜、久しぶりにベーグルを作った。 ドライイースト(saf)を使用、小麦粉はスーパーキングで、全体の10%をライ麦粉で置き換えた。 いい感じにふくらんで香ばしく焼き上がった。 ベーグル作りは、ケトリング(お湯にくぐらす)作業があるとはいえ、一次発... -
├ 自家製酵母パン
レーズンとくるみのリュスティック
昨夜から今朝にかけて1次発酵させて焼き上げた。小麦粉はリスドォルとスーパーキングを使用し、粉の10%を全粒粉に置き換えた。最近昼ご飯の時、ご飯の代わりに手作りパンを食べている。とてもおいしい。 久々のパン作りであったが、リュスティックを3回繰... -
食生活
結婚2周年
本日、結婚記念日である。結婚して丸2年がたった。本当は去年みたいに「うれしたのしや」に行っておいしいものを食べたかったのだが、生後一ヶ月半の子供がいるため、家で過ごすことにした。日曜日、牛ヒレステーキを焼いて祝った。100g1280円のを奮発して... -
├ 自家製酵母パン
くるみのリュスティック
リュスティックの生地にくるみを混ぜて焼いた。小麦粉はリスドォルを使用し、粉の10%をライ麦粉に置き換えてみた。香ばしく焼き上がった。 午後にはオットと子供と3人で海の公園へ。途中、自転車の荷台に紐で大きな亀をくくりつけたおじさんも海の公園へ入... -
├ 自家製酵母パン
自家製酵母のパン
できあがった酵母で、「リュスティック」を作った。1次発酵に5時間くらいかかったけど、のんびり作れたので良かったと思う。 皮はパリッ、中はふっくらと仕上がった。酵母の香りがやさしくて香ばしかった。 -
├ 自家製酵母パン
自家製酵母作り(再挑戦)11日目
酵母おこし開始5日目。教科書よりも若干ふくらみが悪いような気がするが、一応酵母おこし完了。子供が寝ている隙にパン作りを開始する予定。