本– category –
-
里芋といちごのアイスクリーム
若いお友達に、マンガを借りて読みました。 「にがくてあまい」、食がテーマのマンガですごく面白かったです(^O^) その中で、タイトルの里芋といちごのアイスクリームを作る場面があり、どんな味だろうと気になりました。 お友達も作って食べたらおいしか... -
「捨てない知恵」を読んで
遅ればせながら、石黒智子さんの「捨てない知恵」を読みました。 最近、モノを買わないように気をつけていて、欲しいモノがあっても、家にあるモノを組み合わせたりしてなんとかしようとしています。そんな私の今の気分にぴったりの本でした。 例えば、家... -
バッグの補修
学生の時、帰省用に買ったボストンバッグ、未だに愛用しています。 息子が乳児だったときには保育園バッグにしていました。 通勤で大荷物の時は今でもこのバッグを使います。 このバッグ、巾着のように絞れるようになっているのですが、最近気づいたら、ゴ... -
「LIFE PACKING」を読んで
高城剛さんの「LIFE PACKING」を読みました。 高城さんのセレクションはすごく変わっていておもしろいです。 参考にしたいけど、できないような・・・。 でも自分の立場で本当に必要なものを考えてみようという気になりました。 ここ数ヶ月、あるイベント... -
AALTO アアルトの本
7月から9月にかけて取り組んだ断捨離もほとんど終わりです。 今は、本当に必要なものだけが残り、クローゼットや引き出しの中はほどよく余裕があって使いやすくなりました。 一朝一夕、というわけには行きませんでしたが、付け焼き刃的なことだけはしたく... -
ズッキーニブレッド
夏休みのある日の昼食にズッキーニブレッドを焼きました。 ズッキーニブレッド、海外の料理サイトでよく見かけます。どんな味なんだろうって興味津々でした。 小ぶりのズッキーニを2本使って、1本はクイジナートのフードプロセッサーでみじん切りにして生... -
黒糖ベーグル
この前作ったベーグルです。 黒糖の香りを出すために、モラセスを10%加えましたが、香りが薄かったので20%くらいにしても良かったかもしれません。 ふっくらと焼き上がりました。 作り方はこちらの本を参考にしました。 今日で夏休みも終わりです。 今年の... -
ライ麦パン作り
休日の朝食・・・。 野菜たっぷりのサラダ、コーヒー、スティルトンチーズ、ベーコンエッグ、そしてライ麦パンです。 最近、ライ麦パン作りに取り組んできましたが、ようやく納得のいくライサワー種が起こせるようになってきました^^ 教科書は、Zopf(ツォ... -
リビングの模様替え
ずっと忙しかったのが一段落したので、この3連休にリビングの模様替えをしました^^ ちなみに、前回の模様替えの様子はこちらです→「リビングの模様替え」 <ビフォー> これまでのテレビとソファーのレイアウトが次の2つの理由であまり気に入りませんでし... -
「年収100万円の豊かな節約生活」を読んで
年収100万円の豊かな節約生活 この前、書店で気に入って買ったのですが、すごくおもしろかったです。 他の節約本と違うところは、著者がすごく料理好きであること。安くおいしい生活を送るためにすごい工夫をしていること。このおいしい生活のための工...