kitchen_obake– Author –
-
├ BRAUN マルチクイック
BRAUN マルチクイックで作る絶品タマネギドレッシング
マルチクイックの記事、久々更新です。 最近はまっているのが、ドレッシング作り。以前から、オイル・お酢・塩だけのシンプルなドレッシングを手作りしてはいましたが、このタマネギドレッシングを知ってからはやみつきになっていつもこればかり作っていま... -
インテリア
キッチンのゴミ箱
キッチンのゴミ箱、皆さんどうしているでしょうか? ウチのキッチン、↑写真の電子レンジの下にあるプラスチックの箱をゴミ箱としています。 ↓元々は、無印良品のプラスチック収納ケースでした。 それがステンレスの台に2段重ねでぴったりはまることがわか... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ カンパーニュ
暑い日が続いていますが、パン焼きは相変わらずです。 この前、カンパーニュを焼きました。 粉はグリストミル40%、エペ60%、酵母はホシノビール酵母を使いました。 給水は68%くらいでした。中にはローストしたクルミを入れました。 最近は、冷温庫を使... -
食生活
ゴーヤーのグリーンカーテン2010
ゴーヤーのグリーンカーテン、今年はこんな感じです。 去年と同じく、縦方向の突っ張り物干しにつるものネットを張って育てています。 去年はサッシに近づけすぎて窓掃除ができなくて困ったので、今年はベランダの奥行き方向のちょうど真ん中くらいに設置... -
本
読谷村で買ったやちむん
沖縄旅行の最終日、読谷村の窯元巡りをしました。 前回も行った大嶺工房 ギャラリー喜喜屋(きや)に行きました。 じーっと見ていたらすてきな急須を見つけてしまいました。 下の写真で、左の湯飲みと比べてもわかるように、お湯をためる部分がジャンボサ... -
食生活
おんなの駅 なかゆくい市場で買ったもの
最終日には恩納村の道の駅「おんなの駅」に立ち寄りました。 その中でも生鮮食品を売っている「なかゆくい市場」は必見の価値があると思います。 たくさんは買えませんので、厳選しました。 まず、パッションフルーツ。皮が頑丈なのでリュックに放り込めま... -
食生活
シュノーケリング
沖縄旅行、2日目・3日目には瀬底島にせっせと通ってシュノーケリング三昧でした。 その様子はこんな感じでした。 (夫が撮った動画をYouTubeに投稿してみました。) 楽しかったです。 -
食生活
安室のサーターアンダーギー
沖縄で好きな店No.1は「サーターアンダーギーの店 安室」です。 前回は、国際通りのわしたショップで安室のサーターアンダーギーを初めて買ってはまり、帰りに首里の本店に寄って買って帰りました。 今回も、旅の最初にお店に寄って旅行中のおやつとして買... -
食生活
沖縄旅行2010
久々の更新となります。 会社の休みを利用して沖縄に行ってきました。 この前行ったのは、私が妊娠しているときでした。 4年ぶりとなります。 忘れないうちに旅程を書いておきます。 1日目 午前中の飛行機で羽田から那覇へ移動 空港そばでレンタカーを... -
インテリア
新しいノートPC
前回、ちらりと言いましたが、新しくしたノートPCです。 メーカー:HP CPU:Intel(R) Core(TM)i7 1.6GHz メモリ:8GB OS:64bit版Windows7 ディスプレー:17.1インチ オプション:Bluetooth, ブルーレイドライブ ネットでカスタマイズ注文したら納期が3週...