kitchen_obake– Author –
-
├ IKEA
IKEA ATTEST ノブ を使ったプチDIY
ダイニングのカウンターの片隅のPCコーナーです。 プラケースを引き出しのようにはめこんで雑誌の切り抜きなどをしまっていました。 引き出しやすいように、ノブをつけました。 ノブは年末にIKEAで買いました。 ATTEST ノブ 290円/2ピース です。 プラス... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ ナッツ&フルーツ入りカンパーニュ
年末に焼いたパンです。 粉はグリストミル50%, タイプER 40%, ライ麦粉10%で、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 給水は70%です。 中に入れたのは、くるみ、レーズン、そしていちじくです。 私はこれらの副材料を1次発酵後の成形時に入れるようにして... -
食生活
おせち 2011年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします さて、今年のおせちです。 田作り 黒豆 数の子 しめさば 栗きんとん 海老のうま煮 煮しめ かまぼこ(注:らでぃっしゅぼーやで買ったもの) 伊達巻き(注:らでぃっしゅぼーや) お重の仕切りの... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル50%, タイプER40%, ライ麦粉10%で、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 給水は70%でした。 タイプERが多いとダレるので、グリストミルの配合を高めました。 オーブンはミーレMieleです。 11月くらいから気温が... -
キッチンツール
ミーレMieleオーブンではかどるおせち作り
昨日は仕事納め、今日から冬休みです。 今年のおせち作りは少々早めに始めました。 クリスマスの前後に、黒豆、栗きんとん、そして田作りなど、日持ちするものを作りました。 去年からおせち作りにミーレMieleのオーブンを活用しています。 パン作りだけで... -
食生活
2010クリスマスケーキ
今年もクリスマスケーキを作りました。 スポンジは直径18cmです。 生クリームを注意深く泡立てて固くなりすぎないようにしました。 苦手意識のあったサントノーレ口金ですけど、シンプルに絞ったら、自分としてはまあまあのできばえでした。 真上から見た... -
本
かぼす酵母 ブール
この前焼いたパンです。 職場の後輩に「実家のやつです。」と、おいしそうなかぼすとゆずをもらいました。 ゆずの果汁は自家製ポン酢にし、皮はピールにしました。 ピールの作り方は「くだもので作るジャム&お菓子」を参考にしました。 この本のやりかた... -
本
シンプルライフの定義
私は、これまで何となく「シンプルライフ」を実践しているつもりでした。 つもりでした・・・と過去形なのは、この本に出会って、自分がシンプルライフを勘違いしていると分かったからです。 これまでの勘違だと、シンプルライフとは、持ち物を少なくして... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ 定番パン3種
この前焼いたパンです。酵母はすべてホシノぶどう酵母を使いました。 山食の粉はうたまろ87%, ライ麦粉13%。 バゲットの粉はタイプER 40%, グリストミル40%, ライ麦粉20%。 豆入りカンパーニュの粉はグリストミル60%, タイプER 40%でした。 バゲットやカ... -
本
キッシュ
この前作ったキッシュです。 パート(生地)はクイジナートのフードプロセッサーでガーッと作りました。 具材はブロッコリー、ベーコン、パルミジャーノ・レッジャーノ、ゴーダチーズです。 アパレイユは生クリームと牛乳半々でヘルシーになっています。 ...