kitchen_obake– Author –
-
食生活
ポール・ジロー Paul Giraud Vieille Reserve
この前オットに買ってもらったレミーマルタンVSOP, 全部飲んじゃいました。 ブランデーにすっかりはまってしまったので、またまた買ってもらっちゃいました。 それは、ポール・ジロー ヴィエーユ レゼルヴです。 早速飲んでみたら、これまでのブランデーよ... -
インテリア
調味料ラックのプチDIY
以前、ガスコンロ脇の狭い調味料収納スペースの改善をしました。 その時の記事はこちらです→調味料収納の改善 今回、本当に簡単ですが、さらに工夫を追加しました。 実は、この棚、背の高いガラスびんなどを立てると、底がバスケット状になっているため、... -
食生活
お茶の引き出し
夏の沖縄旅行ですごく使いやすい急須を買ってから、お茶をたくさん飲むようになりました(急須のお披露目記事)。 この急須、大きいので一度に3人分くらいお茶をいれられるうえ、開口部があり得ないくらい広くて茶葉を捨てやすく洗いやすいんです。もちろ... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット&豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%、エペ60%です。 酵母はホシノビール酵母を使いました(どちらも)。 バゲットはまだまだですけど、けっこうきれいめに焼けました。 豆入りカンパーニュはよく焼き込んだので、軽い食感でおいしかったです。 ... -
食生活
ヒヤシンス
以前からやりたいと思っていたヒヤシンスの水栽培をついにはじめました。 欲張って3つもです。 両側の2つは、ちゃんとしたヒヤシンス用の花瓶を用意しました。 真ん中のは、空き瓶にビー玉を入れてます(テレビでやっていました)。 左側のは、昨日会社に持... -
食生活
紅玉のアップサイドダウンケーキ
少し前に紅玉りんごが出てきました。 うちでは、らでぃっしゅぼーやで5キロほどまとめ買いしました。 らでぃっしゅの出たばかりの紅玉なら、歯ごたえがしゃっきりして酸味もありすごく美味しいので、むいてそのまま食べられます。 残りで一年分のジャムを... -
食生活
週末のメニュー計画
ウチでは、食材の6割くらいはらでぃっしゅぼーやで調達します。 らでぃっしゅぼーやは金曜日の夜に配達してくれます。 その食材は、前の週の土曜日の夜9時までに発注しなければなりません。 食材を有効に生かすためには、あらかじめ、メニューを決めておく... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ ベーグル
久々の更新となります。 先日焼いたパンです。 粉は1CW, 酵母はホシノビール酵母を使いました。 ダンチュウという雑誌に載っていた、高橋雅子先生のベーグルのレシピを参考にしました。こね上げた記事を一晩冷蔵庫で発酵させてから成形して2次発酵するやり... -
食生活
結婚記念日
先日は私たち夫婦の結婚記念日でした。 オットからはプレゼントにブランデーをもらいました。 レミーマルタン V.S.O.P です。 なんで突然ブランデーかって? 最近一人でハマっているからなんです。 元々、お酒には弱いのでこんな40度もあったらちょっとし... -
コストコ
カスケード コンプリート ジェル Cascade Complete Gel
ミーレの食洗機とカスケード粉タイプの記事はこちらです。 この前コストコに行ったら、愛用していたカスケード アドバンストウォッシュ(粉タイプ)がなくなっていました。 しかたがないので、とりあえずフィニッシュ タブレットを買いましたがウチでは使い...