2014年– date –
-
時短掃除まとめ~とにかく3分だけでも手を動かしてみよう
時短掃除のまとめです。 「家のあるべき姿」、最低限クリアしたい指標のようなものを最初に決めました。 家具の上に埃が溜まっていないフローリングにゴミや埃が溜まっておらず、ザラザラ・ベタベタしていないシンク・洗面ボウル・ガスコンロがピカピカに... -
時短掃除 ガスコンロのベタつき5分以内!
時短掃除のクライマックス、ガスコンロ掃除です。 コンロがこざっぱりしていたら、毎日のお料理が本当に気持ち良くできます! ぜひなんとしても、コンロは常にキレイにしておきたいものです。 そのために、5分以内でできるお掃除方法をご紹介します! 私は... -
梅仕事その6 梅干しの天日干し!
梅雨が明けたので、すっかり忘れていた梅漬けをワインセラーから出してきて天日干しスタートです。 10年前から愛用の、梅ざるに並べてベランダに干してます。 梅が赤じそできれいに染まってうれしいです^o^ もう一息^ ^ 励みになります。応援のクリックお... -
時短掃除 キッチンシンク掃除3分以内!
洗面台以上に、毎日使って汚れがよく目立つのが、キッチンのシンクです。 でもそこがこざっぱりとしていたら、逆に生活がグッと気持ちの良いものになります。 そこで、シンク掃除がたった3分で終わる簡単な方法を提案します。 この方法なら、2日に1回、余... -
時短掃除 洗面台を5分以内に完璧にする
洗面台は、手洗い・歯磨き・化粧と、家族が入れ替わり立ち替わり使うので、家の中でも特に大事な箇所です。 ココをいつもキレイに保てれば、生活がずっと改善します。 そこで洗面台の掃除を5分以内で終わらせる効果的な方法を提案します! このやり方で、1... -
時短掃除 埃取り&床
時短掃除、ウチのやり方です。 ウチでは、とにかく時間がないので、毎日丹念に掃除したりは無理です。 そこで、家がどんな状態であれば許せるか?をハッキリさせて、その必要最低条件を満たすようにやってきました。 「家のあるべき姿」 1.家具の上に埃が... -
家族で家事を分かちあう
時短家事、ポイントは、「ひとりで抱え込まない」に限ります! そのために、食洗機など機械化できるところは可能な限り設備投資することが大事です。 さらに、家事は、家族全員で分担してやるとすごく効果的です。 そのためには、一つ一つの家事を小さく区... -
LEGOブロックでティッシュケースを作ってみた
息子のLEGOブロックを拝借して、手伝ってもらいながらシンプルなティッシュケースを作ってみました。 家シリーズの外壁を活用して白い側面を作ったまでは良いのですが、肝心の上面は、白いパネルがなくてグレーになりました。でも、そこそこシンプルに決ま... -
キャラウェイシード入りベーグル
久々に、ベーグルを焼きました。 粉は、春よ恋85%, ライ麦粉15%, 酵母はサフ ドライイースト青缶1%, 給水は50%くらいでした。 室温で1時間くらい発酵させたあと、冷蔵庫に入れ、生地を冷やして成形しやすくしました。 それから成形して、室温で仕上げ発酵... -
「時短家事」カテゴリ新設!まずは食洗機
フルタイム共働き子育て歴約8年となりました。 働きながら家庭を運営していくワザ、これまでは、「こんなヒト、周りにいないよね?言ったところで誰の参考になるのかな??」という心境でした。 しかし、最近では、こういった共働き子育て家庭も珍しくない...