お友達と鎌倉散歩に行きました。
待ち合わせの間に、西口の鎌倉小川軒でセゾンウィッチ(季節のクッキーサンド)を買いました。紅茶とクランベリー味でした。
コーヒーウィッチとセゾンウィッチはここでしか買うことができません。お友達へのプレゼント用と自分用に2個ずつ買いました。
連売(鎌倉市農協連即売所)をチラ見して。
八雲神社から祇園山ハイキングコースに入りました。
見晴台からの眺めも良かったです。靴を泥だらけにして登ってきた甲斐がありました。
降りてきて、お昼になったので、江ノ電 和田塚駅近くの「茶房 空花」でランチをとりました。
茶房膳をいただきました。鰹のお造り、穴子とトマトのおろし和え、玉蜀黍真丈、しらすとめかぶの和え物、スペアリブ煮込み小松菜・黄ズッキーニ添え、鎌倉野菜香の物(紫大根?、きゅうり)
ご飯、味噌汁、ご飯のおかずはとろろと肉味噌が選べたので肉味噌にしました。
デザートは見本から2品選びました。
最中アイスほうじ茶味とわらび餅。すごくおいしかったです。
室内からの庭の眺めもすばらしかったです。
江ノ電に乗り、稲村ヶ崎駅で下りました。前から行ってみたかった、古道具店に行きました。
線路をまたいで入る、「R Antiques」。
何も買わず見ただけですけど、すごく良かったです。
帰り道に寄った、極楽寺の「COUNTRY GARDEN」では、探していた植物の苗を見つけたのですが、苗を持って満員の江ノ電に乗るのがはばかられたので、後日車で取りに行くことにしました。
すごく楽しかったです。また行きたいなと思いました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント