2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

箱根での暮らしぶり

箱根は横浜よりも4℃ほど気温が低く、夏は過ごしやすいです。
ついこの間、やっと半袖になれました。
それ以前は夜仕事が終わると半袖だとすごく寒くて無理でした。

週に何日か過ごす寮の部屋はこんな感じです。
以前使っていた、キャンピングテーブルと、自作のスツールを使っています。

FullSizeRender

仕事終わりにスカッとしたくて買ったソーダマシン、こちらも大活躍しています。ペットボトルレスで炭酸水を作りまくれるってすごいです。ウイスキーはシングルモルトをソーダで割ってしまうと味が薄まってもったいないので、ブレンデッドスコッチのジョニーウォーカー・ブラックラベル12年 を飲んでいます。

IMG_5605

窓からの景色には人工物がほとんど何もありません。朝には鳥のさえずりが聞こえる以外は何の音もしません。

IMG_5614

近所に熊が出没したとの情報を得てからは、夜、単独で歩かないようにしています。
車を運転していると、うり坊が道路を急に横切って行ったりしました。
鹿が車に衝突してきたと言う後輩もいます。

そういうわけで気軽に買い物できる環境ではないので、ちょっとしたことで車を出せばガソリンの無駄遣いになってしまいます。

そのため、冷凍庫の中には、ベーコン、海老、豚肉、低糖質アイスクリーム、シャトレーゼの冷凍菓子 でいっぱいにしています。自動製氷機能がないので自分で氷を作って貯めています。
冷蔵庫の中には横浜から持ってきたおかず、サラダ野菜、低温調理のお肉、各種野菜も常備しています。サラダ、パスタ、炒め物くらいならすぐに作れるようにしています。

FullSizeRender

さらに、戸棚の中には、各種低糖質のお菓子・チョコレート、ミックスナッツもたくさん入れておいて、低糖質のパスタ、トマトピューレ などもたくさん持っています。なので「おなかがすいた」「○○を買い忘れた」と言う理由で車を出したことは一度もありません。

そんな箱根生活を送っています。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次