2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

實光刃物 銀三 和牛刀 180mm

久しぶりに新しい包丁を買いました。

大阪は堺の實光(じっこう)刃物の、小さめの牛刀を買いました。

IMG_2465

素材は「銀三」という、日立金属のステンレス鋼が使われているものを選びました。

銀三は、鋼(はがね)並に切れ味が鋭く刃持ちするのに、鋼と違って錆びにくく手入れがしやすいのが特徴の素材です。前からずっと使ってみたいと思っていました。

刃物用鋼材について詳しくは→日立金属の刃物鋼のカタログ参照

https://www.hitachi-metals.co.jp/pdf/cat/hy-b10-d.pdf

IMG_2463

しかし、そんな銀三の包丁は、関東の包丁屋さんでは柳刃包丁くらいしか見かけず、種類が少なかったです。柳刃包丁だったら切れ味の良い青二鋼をすでに持っているため、買う気になれなかったです。

ところが、實光刃物さんは、銀三鋼の包丁のバリエーションがすごく豊富で、とにかくたくさんの用途や大きさの包丁を揃えているので、今回購入に至りました。

実は、少し前に、お誕生日プレゼントでお友達に實光刃物の銀三の菜切包丁を贈っています。それが良い感じだったって言うのもありまして。

この小さな牛刀は、狭い場所でどんな食材でもオールマイティーに切りつけをする目的で買いました。さっそく研いで使ってみたところ、鋭い切れ味に満足しました。

まずは職場で使ってみて、いずれは家にも買いたいと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次