2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

CASICAのランチと器

新居に引っ越して間もない頃のことですが、器探しに新木場にできたお店 CASICA に行きました。

IMG_2420
残念ながら、これという器はなかったのですが、ランチを食べて帰ることにしました。
カウンターに盛られたおかずがすごくおいしそうです。
IMG_2423
CASICA SET MENUというのを頼みました。おかず3品+雑穀ごはん+本日の汁椀+お漬物 で1200円で、ドリンクを頼むとドリンク単品から200円引きになります。
私が選んだおかずです。味は優しく、世界各国の珍しいおかずを取り揃えていました。選ぶのに迷いました。
器の取り合わせもよかったです。中でもアンティークと思われる印判の器が効果的に使われていてすごくいいなと思いました。
FullSizeRender
もし自宅で使うなら、同じ骨董でも手書きの染付がいいと思い、ランチを食べたその足で、骨董屋さんに染付を買いに行きました。
それが以前にも記事にしたこの器です。
全体的に薄く優しい呉須の模様の中に、濃いところも少しあってコントラストが効いている模様です。細かく精細な書き込みと十二角形の珍しい形にもグッときました。
IMG_2425
染付の器はこんな風にごった煮を雑に盛ってもそれなりにまとまります。少数精鋭のうちの器の強い味方になりました。
IMG_2548
いつもは外食はあまりしないのですが、たまに行くと器とか盛り付けとか参考になります。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次