-
├ 箱根
御殿場野菜の食生活21
先日、久々にJAファーマーズ御殿場で野菜を買ってきました。 レタス、菜花、葉にんにく、パクチー、カラーミニトマト、にんにく、ブロッコリー、椎茸 合挽肉、葉にんにく、豆腐 で麻婆豆腐を作りました。 葉にんにくの香りがすごく良いので、かき玉汁も作... -
「超」節約
クレジットカードの大幅見直し
最近、クレジットカード(以下 クレカ)の還元率や使い勝手が変わってきたので、数ヶ月かけてカードの入れ替えをおこないました。〈ビフォー〉ルミネカード:ビューカード(モバイル/オートチャージ1.5%還元、年会費1048円)楽天ゴールドカード(1%還元、... -
引越し
物件探し その2
箱根に通勤できる場所に住居を統一するべく、物件探しを始めています。 第2弾、駅近物件を中心に見て回りました。けど、どれもイマイチです。 良い感じの物件には駐車場が無かったり(近隣で探してもらっていますが)、駅から近くても相当古い感じだったり... -
食生活
ブルボン カーボバランス 香ばし大豆の小粒せん
ブルボンから知らぬ間に、低糖質菓子の新商品が出ていました。「カーボバランス 香ばし大豆の小粒せん」ちょっと硬めの大豆の質感と歯ごたえが心地よくてハマりました。香ばしくておいしいです。1パック17グラム入りで糖質量がたったの5グラムです。甘いお... -
排出物削減
排出物削減のカテゴリを作りました。
この1年、排出物削減に取り組んできました。そこで、「排出物削減」というカテゴリを新たに作りそれらの記事を分類しましたので、興味のある方はカテゴリからもアクセスしてみてください。 排出物削減、というのは、生ゴミの風乾、資源ゴミの分別回収の徹... -
おいしいお店
黒うどん 山長 せんごくはら
この前箱根にお友達がタイヤ交換のお手伝いに来てくれたので、仙石原で昼食をとりました。 「黒うどん 山長 せんごくはら」 このお店は、箱根町湿性花園の第2駐車場の奥という、ちょっとわかりにくいところにあるのですが、そのせいかのどかでゆったりとし... -
キッチンツール
おすすめのキッチン家電
このブログに頻繁に登場する、おすすめのキッチン家電について今日は記事にしたいと思います。 電気IH圧力なべ 象印 煮込み自慢低温調理器 ANOVA Precision Cooker アノーバ プレシジョンクッカー 電気IH圧力なべ は、長時間の煮込み料理にすごく便利です... -
「超」節約
自分でできるタイヤ交換
先日、お友達に手伝ってもらって車のスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しました。 タイヤ交換については、初冬にも記事にしましたが。 今回、プロセスを撮影してみました。 ホイールナットを緩めるジャッキアップするホイールナットを外し、タイヤ... -
引越し
物件探し
現状の箱根と横浜の2拠点生活も慣れて、楽しく暮らしていたのですが。 最近、コロナ禍が明けつつあるようで、箱根にもお客さんが大勢くるようになり、仕事が大変になってきてしまい、横浜に帰ろうとすると道路も渋滞がひどくなってきて、休みのたびに車で... -
食生活
矢切の渡しもなか
先日、帝釈天に行った時買ったお菓子です。 「矢切の渡し」とは、江戸川の千葉県松戸市と東京都葛飾区柴又を渡す舟のことを言います。 舟の形のもなかの中には、こしあん、粒あん、白あん が入っていて香ばしくて甘くてすごくおいしかったです。 実際の渡...