キッチンツール– category –
-
キッチンツール
ミーレオーブンでラクラク牛すじもどし!
ビルトインのミーレオーブン、健在です。 いつもはパン焼きにガンガン使っているのですが、今日は「牛すじもどし」に使ってみました。 【牛すじのもどし方】鍋にお湯を入れ沸騰させ、牛すじを入れてサッと火を通したら、鍋ごと流水にかけ、牛すじのあら熱... -
キッチンツール
けむらん亭のお手入れを楽にする方法
Panasonicの家電でひそかにロングセラーを続けている「けむらん亭」です。 けむらん亭は、全自動でお魚を焼き上げてくれる、信じられないようなハイスペックマシンです。 しかも煙や匂いがほとんどしません。うちでは毎日使い、11年目で3代目を使うくらい... -
キッチンツール
今さらですが、けむらん亭で作る焼きいもは絶品です!
ガスコンロに魚焼きグリルがない我が家では、Panasonicの「けむらん亭」がなくてはならない存在です。 ダイニングの造り付けのマルチカウンターに・・・。 ほら、わざわざ設計してもらって組み込んでいるくらい愛用してます。 もはや当たり前化してますが... -
キッチンツール
ボウル・ざる・バットの収納
ボウル・ざる・バットは、シンクのすぐ下の引き出しに収納しています。 画像上は一番大きなボウルの中にざるを入れ子にしています。 真ん中にはボウルを入れ子にし、画像下にはバット・バット用の網とフタ、小さいボウル用のフタを重ねて立てて収納してい... -
キッチンツール
業務用調理器具を家庭に取り入れる
日本料理店で板前修行を始めて1年と1か月が過ぎました。 仕事で使っている調理器具は、とことんシンプルで、種類も限られているな、と実感しています! そんなわけで、家でも自然と道具づかいがシンプルになり、仕事で使っているものと似たものを家庭にも... -
キッチンツール
わが家の鍋コレクション
リクエストをちょうだいしたので、わが家の鍋コレクションをご紹介します(*^^*) まずは Fissler フィスラー プロコレクション シリーズ が3つです。 キャセロール 28cm →葉物野菜や筍を茹でるときに使います キャセロール 20cm →パスタ、蒸し物、茹でもの... -
キッチンツール
スポンジケーキを切るとき便利なもの
スポンジケーキを切るとき、角材を当てて切ると厚さ方向にきれいにスライスできます。 私は、スポンジケーキを焼く時には、直径18cm, 高さ5cmのセルクルを使います。 そのため、2.5cm角、長さ60cmの角材をホームセンターで買ってきて半分に切ったものを使... -
キッチンツール
平底ボウルを愛用中!
長年探していたこの形! 元々、直径16cm, 容量1Lのマトファーの平底ボウルを合羽橋で見つけて買って、愛用していました。 そのうちに、もっと小さいサイズのボウルも使いたくなり探してみたのですが、マトファーにはなかったようなので、他のメーカーで似... -
キッチンツール
煮干しだしを取るときに便利なゆでざる見つけた!
毎日のおみそ汁作りで、ウチでは煮干しを使っているのですが・・・。 →「おみそ汁のだし、どうしてますか?」 出汁を取ったあと、煮干しを引き上げるのが面倒で困っていました。 そこで、あちこち探したら、すっごく便利な「ゆでざる」を見つけたので使っ... -
キッチンツール
ちっちゃな半寸胴鍋で料理の悩み解決^^
久しぶりにお鍋を買いました^^ プロクックST 半寸胴鍋 16cm, ステンレス製です。 以前から、叉焼(チャーシュー)を作るときに、普通の鍋でやろうとすると、鍋が浅くてお肉が煮汁からはみ出たり、はみ出し防止のため煮汁を入れすぎて、こっぴどく吹きこぼ...