食生活– category –
-
あけましておめでとうございます
新年ですが、日本料理人の宿命で、9年連続、元日出勤をしました。 大晦日は年末年始特別コース料理の準備と営業、元旦朝食おせちの準備に追われ、年越し蕎麦でバタバタしました。朝5時から夜10時までずっと働いていました。 元日も同様でした。箱根には、... -
今年もありがとうございました
今年も色々と事件がありましたが、なんとか無事に年を越せそうです。 1年を振り返ってみると、長期出張のあげくの転勤や引越しや車通勤など、しんどいこともありました。 けれど息子との関係も良好でしたし、気の合うお友達と色んな所に遊びに行ったりおい... -
2021年 おいしかった思い出 7選
今年、色々作ったり買ったり食べたり食べに行ったりして、記憶に残ったものをご紹介します。 浅草 亀十のどら焼きロシア料理店ロゴスキー横浜・関内のラーメン店色々奥多摩の釜めしや「なかい」シャトレーゼの低糖質スイーツ&ピザお友達が作ったフォカッ... -
今年の私的10大ニュースを挙げてみた
今年の私的10大ニュースを挙げてみたいと思います。 転勤引越し&2拠点生活の始まり電車&徒歩から車生活への変化排出物削減の取り組みを始めたことコロナ禍からの回復ライブドアブログ OF THE YEAR 2021 のポータルコンテンツ賞を受賞したこと静岡県での... -
クリスマス別の日に
先日、お友達が遊びに来て作ってくれた料理です。 「焼きリゾット on じゃがいものガレット ラタトゥイユがけ」 めちゃくちゃおいしかったです。さすが。 お友達からはクリスマスプレゼントをもらいました。 それは、スモークナッツとチーズです。 うれし... -
クリスマスのケーキと献立
今年も自分でクリスマスケーキを作りました。 3層のチョコスポンジに、初夏に作りおいたプラムソースを塗り、いちごをふんだんにはさみました。 クリームは純白でシンプルに、いちごとブルーベリーを飾りました。 夕食の献立は、南瓜のポタージュ。 黒毛和... -
華正楼の肉まん
中華街に行くと必ず立ち寄る華正楼です。 いつもは、お友達や息子の好物の月餅を買いに行くのですが、今回初めて肉まんを買ってみました。華正楼には約20年間行きつけていますが、その間一度も買ったことがなかったんです。 華正楼の肉まんは、すごく大き... -
リカーズハセガワ
先日、都内にお買い物に行った時の続きです。 ツッカベッカライ カヤヌマ へ行った帰りに、虎ノ門駅から地下鉄銀座線に乗り、京橋駅で降りて八重洲地下街のリカーズハセガワに行きました。 相変わらず、洋酒の品揃えが半端なかったです。 今回、フランスの... -
やかんで作る 冷・凍頂烏龍茶
家では凍頂烏龍茶を煮出して冷やして飲んでいます。 息子がおいしがるし、家に来るお友達にも好評なので作り方を記したいと思います。 茶葉は凍頂烏龍茶がお気に入りで、現状は横浜中華街の「悟空」の徳用茎茶を使っていますが、泰和商事の茶葉を使うこと... -
サンマーメンと夜の横浜散歩
先日、朝食番明けに箱根から横浜に戻ってきました。 途中、西湘バイパスで事故があり、全体的に渋滞もひどく、3時間もかかってやっと家に帰りました。 近くの紅花でワンタン入りのサンマーメンを食べました。 横浜公園の紅葉も美しくライトアップされてい...