2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

2021年 おいしかった思い出 7選

今年、色々作ったり買ったり食べたり食べに行ったりして、記憶に残ったものをご紹介します。

  1. 浅草 亀十のどら焼き
  2. ロシア料理店ロゴスキー
  3. 横浜・関内のラーメン店色々
  4. 奥多摩の釜めしや「なかい」
  5. シャトレーゼの低糖質スイーツ&ピザ
  6. お友達が作ったフォカッチャサンド
  7. 御殿場野菜の食生活
目次

1. 浅草 亀十のどら焼き

開店前から行列して買った亀十のどら焼きは、ほわんほわんの生地にさっぱりとしたあんがはさんであって初めて食べるおいしさでした。あんは白あんと大納言があるのですが、白あんがとりわけさっぱりしておいしかったです。今度いつ買いに行こうかなと考えています。

2. 銀座 ロシア料理 ロゴスキー

ロゴスキーの料理が好きです。旧社会主義国の料理は日本人の口に合ってかなりおいしいと分かりました。

3. 横浜・関内のラーメン店色々

横浜は関内には、行列のできるラーメン店がたくさんあります。自宅の近所にも何軒もありましたので、少しずつ食べ比べては楽しんでいました。

一番好きだと思ったのが、「地球(ほし)の中華そば」です。

「麺や 魁星」もなかなかでした。

「麺や 勝治」も好きでした。

ちょっとジャンルは違うけど、中華料理店「紅花」のサンマーメンも気に入りました。

4. 奥多摩の釜めしや「なかい」

奥多摩に遊びに行った時に、釜めし屋さんの「なかい」で食べた釜めしが記憶に残っています。

5. シャトレーゼの低糖質スイーツ&ピザ

シャトレーゼの低糖質スイーツは、ドハマりしました。冷凍庫に常備して楽しんでおります。

低糖質ピザもかなりのおいしさだったので、こちらも常備しております。

6. お友達が作ったフォカッチャサンド

お料理上手なお友達が作ってくれた、フォカッチャサンドが忘れられません。フォカッチャからして手作りでグッときました。

IMG_5648

7. 御殿場野菜の食生活

箱根からほど近い、JAファーマーズ御殿場という農産物直売所に通うようになってから、自分で作るご飯がすごく充実しました。また料理するのもすごく楽しかったです。

↓例えばこの記事では、ファーマーズでわらびを買ってあく抜きしてビビンバにして食べました。

FullSizeRender

今年はおいしいものを色々食べられてすごく楽しかったです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次