インテリア– category –
-
オットの部屋の断捨離を始めます
長年、オットの部屋が散らかっているのが気になっていました。 「片付けようか?」と申し出ても、「自分の部屋だから好きにさせて!」と頑なで、何も言えずずっとそのままでした。 ですが、最近、息子が大きくなってきて、(というかもう何年も前から)、... -
白いシンプルなティッシュカバーを自作!
箱ティッシュのカバーを自作しました。 〈ビフォー〉 〈アフター〉 ダイソーで白いフェルトを買ってきて、少しチクチク縫っただけで完成^o^ たったの108円ですみました! 実は、これまで気に入って使ってきたスチール製のティッシュケースがあったのですが... -
お部屋をすっきり見せるコツ
リビングの奥は、私の部屋です。 一見、何もなくてがらんとしているように見えます。 ・・・が、実は、死角に色んな物を置いているのです。 矢印①から見た様子はこんな感じです。 本棚、ダイソン掃除機、リモワのスーツケースがどどんと置かれています。そ... -
LEGOブロックでティッシュケースを作ってみた
息子のLEGOブロックを拝借して、手伝ってもらいながらシンプルなティッシュケースを作ってみました。 家シリーズの外壁を活用して白い側面を作ったまでは良いのですが、肝心の上面は、白いパネルがなくてグレーになりました。でも、そこそこシンプルに決ま... -
洗面所の工夫~小物の洗濯をスマートに
広くはない洗面所、ウチではいろいろと工夫してます。 小物の洗濯つけおきに、小さな白いホーローキャニスターを使っています。 下着や靴下、つけおきするとき、お風呂に置いておくとそのまま忘れてしまいがちです。 そこで、洗面所に置くのですが、汚れた... -
キレイにはがせる!コマンドフック(ミニ・透明)がすごくいい^^
「キレイにはがせるフック」というものを、私はすごく愛用しています^^ これまでの「きれいにはがせるフック」の実績はこちらです↓ キッチンで水切りネットの吊り下げに・・・「扉裏にフックをつける~水切りネットを取り出しやすく」キッチンの吊り戸棚に... -
ワッフルプレートの収納
ビタントニオのバラエティサンドベーカーを愛用しています。 いろんなプレートがあって、付け替えられるようになっているのですが、ウチでは主に、ワッフルとピッツェル用を使っています。 サブのプレート、これまではそのまんま棚の中にしまっていたので... -
ダイソン dyson DC62motorhead の壁掛け収納がすごくいい!
オットから誕生日に贈られた、ダイソン。 →「ダイソンdyson DC62 motorhead !」 このダイソンは、壁掛けできるように、「収納用ブラケット」というのが付属品でついてきました。 で、この前の週末に、オットに頼んでブラケットをつけてもらいました。 い... -
ダイソンdyson DC62 motorhead !
先日、私のお誕生日だったので、オットがダイソンの掃除機を買ってくれました^^ ウチでは長年、マキタのコードレス掃除機を使っていました。丸4年になります。 →「マキタ コードレス掃除機 CL100DW」 マキタはなんと言っても、パワーがあること、軽くて... -
うちのキッチンのリフォーム史 まとめ
ウチのキッチンの近況です。 なんにもしていないように見えて、実は入居してからの5年間で色々改造しています。 入居前に魚焼きグリル付のガスコンロを取り去り、ミーレのオーブンとロジェールのガスコンロ、それとミーレの食洗機を取り付けました。 →「新...