インテリア– category –
-
オールドキリムのお洗濯
大大大好きなオールドキリム。我が家のインテリアにかかせません。 購入してから4年近くたち、汚れが目立ってきたので、お洗濯しました。 当初は、洗い方が分からなくて、買ったお店にメンテナンスに出そうと考えたのですが、色々調べたら、結局は水洗いで... -
わが家の充電ステーション
最近、色んなものの電池を充電する必要に迫られてます。 例えば、iPhone, iPod touch, iPad, 息子のゲーム機、掃除機などです。 これらはリビングのマルチカウンターの上にあるコンセントを充電用に使います。 ケーブル類はこのコンセントから一番近い引き... -
B&W A7 AirPlay ワイヤレス・ミュージックシステム
突然ですが、Bowers&Wilkins (バウアーズ&ウィルキンス)のAirPlayに対応したミュージックシステムがウチにやってきました。 本当は、BOSEのWave radio CDという、CDやiPhoneを再生できるものがウチにあり、2台もいらないと思っていたのですが・・・。 →... -
ヒヤシンスの花瓶
私は、ヒヤシンスが大好きです。 ヒヤシンスの花瓶は、もっと好きです。 ところが、国内ではなかなかヒヤシンス専用の花瓶を見つけることができません。 作家さんの個展で買い求めたり、IKEAで口のくびれたガラス瓶を買ってみたり。 口のくびれに注目する... -
まな板の収納
メインのまな板、1年ほど前からハンガーを使って収納するようになりました。 これまでは台の上にまな板とお揃いの銀杏の木でできた有次のスタンドに立てていました。 でも、台の上は作業の邪魔になるので、極力物を置かないようにしようと思い、変えました... -
吊り戸棚収納の改善
ガスコンロの右上方にあるこの吊り戸棚の中身を見直しました。 以前の様子はこちら→「吊り戸棚の収納」 <ビフォー> 【中に収納してあるもの】塩砂糖昆布煮干し干し椎茸乾燥わかめ片栗粉水スプレー食洗機用洗剤鍋敷きオーブン用二重軍手台ふきんふきんパ... -
戦艦『三笠(みかさ)』のインテリアが好き
猿島行きフェリーが出る桟橋のすぐ横は三笠公園です。 三笠公園の中には、日露戦争で活躍した、船艦三笠があります。 猿島へ行った帰りに、立ち寄りました。 前回行ったのは、結婚した年だったと思うので、9年前ということになります。 すっごくひさしぶり... -
キッチンエイドの収納場所の変更
キッチンエイドの収納場所を変更しました。 <ビフォー> この場所に入れると、キッチンから一歩の場所にあるので、取り出しやすくて便利なのですが、隣に置くものも長尺ものに限定されてしまうという欠点がありました。 そこで、すぐ隣にある、キッチン背... -
ウチのウンベラータ
昨年8月頃に買ってきたウンベラータ、だいぶ大きくなりました^^ 買ってきたばかりの様子→「山椒の木など」 小さくて頼りなかったけど、葉を次々と出してぐんぐん伸びました。 植木鉢も2回くらい取り替えました。ちなみに、この鉢カバー、以前はくず入れに... -
スリッパの収納の改善
かねてより気になっていたスリッパの収納改善をおこないました。 100円ショップ ダイソーで買った「ミニタオル掛け」を使いました。 場所は玄関クローゼットの左端の扉です。 この扉を開けたところに、ペタッと貼り付けるだけで、スリッパの収納ができあが...