├ イーストパン– category –
-
ライ麦粉入りカンパーニュ
昨日、カンパーニュを焼きました。 翌日から会社が9連休になるので、うきうきしながら^^ 粉は「春よ恋」80%, ライ麦粉20%, 酵母はsaf インスタントドライイースト0.1%, 給水は70%くらいでした。 朝、生地を仕込んで18℃のワインセラーにボウルごと入れてお... -
ワインセラー発酵のベーグル
ワインセラーでじっくり発酵させたベーグルを焼きました。 粉は春よ恋80%, ライ麦粉20%, 酵母はsafインスタントドライイースト0.2%, 吸水は58%くらいでした。 一次発酵は18℃のワインセラーで6時間ほどしました。 ベーグルは一次発酵をしないレシピもあるく... -
ライ麦粉入りバゲット
一年ぶりくらいでバゲットを焼きました。 粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 酵母はサフ インスタントドライイースト0.2%, 給水は65%くらいでした。 一次発酵は18℃のワインセラーで10時間くらいやって、その後1時間室温に置いてから成形しました。 一... -
キッチンエイドでふわふわ山型食パン作り
久々に、キッチンエイドで山食を作りました。 いつものカンパーニュは手ごねですが、食パンや菓子パンのようなふわふわな生地を作るとき、私はキッチンエイドを使います。 油脂以外の材料を入れ、レベル"1"で3分→レベル"4"で3分こねます。 それからバター... -
カンパーニュ
またまた、カンパーニュを焼きました。 粉はトラディショナル100%, 酵母はサフ インスタントドライイースト0.2%, 吸水は72%でした。 一次発酵は18℃のワインセラーで6時間ほど寝かせています。 クープが勢いよく開いたので、横から写真を撮ってみました。す... -
ワインセラーで低温発酵カンパーニュ
気温が上がってきたので、ハード系パンの1次発酵をワインセラーでやりました。 粉は「トラディショナル」100%, 酵母はサフ インスタントドライイースト 0.2%, 給水は72%でした。 ワインセラーの中は18℃なので、イーストの配合を0.2%(粉250グラムに対して0... -
豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 酵母はサフ インスタントドライイースト0.2%, 給水は72%でした。 成形の時、富澤商店の「しっとり甘納豆(ミックス)」というのを入れます。 このお豆がパンによくあってすごくおいしいんで... -
豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル100%, 酵母はsafインスタントドライイースト、給水は70%くらいでした。 中には鹿の子豆ミックスがたくさん入っています^^ もりもりっとふくらんでおいしそうに焼き上がりました。 朝食にトーストしてバターを... -
ライ麦粉入りベーグル
連休中、パンもぼちぼち焼いてます^^ まずはベーグル! 粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 酵母はサフ インスタントドライイーストを0.8%くらい、給水は60%としました。 いつもはもっとイーストの量をぐっと減らして前夜から冷蔵庫発酵させるところで... -
カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ インスタントドライイースト 0.2%, 給水は70%くらいでした。 朝、25℃の発酵器に入れて出社しました。 家に帰ったらちょうど生地の一次発酵が終わったところでした(^_^)v この頃...