├ イーストパン– category –
-
くるみ入りカンパーニュ
先日焼いたパンです。 粉はトラディショナル80%, ライ麦粉20%, 給水は70%くらいです。 酵母はサフ・インスタントドライイーストを0.15%使いました。 25℃で一晩発酵させて朝起きたらもういい感じに膨らんでいたので、慌ててオーブンをつけて焼き上げました... -
初焼き ミニあんパン
初焼きでミニあんパンを作りました。 粉は「トラディショナル」、酵母はサフの耐糖性インスタントドライイーストを使いました。 いつもはバゲットやベーグルなどの食事パンしか焼かないので、あんパンみたいな菓子パン生地を仕込むのは本当に久しぶりでし... -
2013年 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^ 画像は昨年に焼いたカンパーニュとベーグルです。 パンの画像を載せるの久しぶりかも・・・すみません(TT) カンパーニュの粉はトラディショナル100%, 中には手作り八朔ピールを刻んで入れました。 給水は70%くらいです。最近... -
八朔ピール入りカンパーニュ
この前焼いたカンパーニュです。 粉はトラディショナル80%, 全粒粉20%, 給水は70%でした。 手作りの八朔ピールをたくさん刻んで入れました。 酵母はsafインスタントドライイーストを0.2%, 1次発酵は18℃のワインセラーでじっくり寝かせました。 おかげで... -
ベルギーワッフル
あられ糖が100グラムほど残っていたので、ベルギーワッフルにして使い切りました。 ベルギーワッフルは、あとから粒の大きなあられ糖を混ぜ込むので、「少ないイーストでゆっくり発酵」とかやっちゃうと水分が出てきて失敗します(経験有り> -
豆入りカンパーニュ
久しぶりにカンパーニュを焼きました。もう暑くて暑くて、さすがの私もオーブンをつけるのがいやになってました。 粉は「トラディショナル」100%, 酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。生地はワインセラーで18℃24時間発酵させました。そのた... -
黒糖ベーグル
この前作ったベーグルです。 黒糖の香りを出すために、モラセスを10%加えましたが、香りが薄かったので20%くらいにしても良かったかもしれません。 ふっくらと焼き上がりました。 作り方はこちらの本を参考にしました。 今日で夏休みも終わりです。 今年の... -
バゲット
この前焼いたバゲットです。粉はフランス、酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。 ワインセラーで24時間じっくり発酵させてます。最初はなかなかうまくいきませんでしたが、だんだん上手に焼けるようになってきました。 -
ワインセラー発酵のバゲット
久しぶりの更新となります。 この前焼いたバゲットです。粉はフランス, 酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。 給水は65%くらいでした。 毎週、ワインセラーを使ってバゲットを発酵させ、焼き上げていましたが、発酵の見極めポイントと自分の... -
ヘーゼルナッツ&フルーツ入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はフランス90%, ライ麦粉10%, 酵母はsafインスタントドライイースト0.15%, 老麺20%ほどを入れました。 中にはヘーゼルナッツと自家製八朔ピール、ラム酒漬けレーズンも入ってます(^O^) 20時間くらい、18℃のワインセラーでね...