kitchen_obake– Author –
-
食生活
ごぼうサラダと手作りマヨネーズ
ごぼうサラダを作りました。器は岩永浩さんの花鳥文輪花五寸皿です。 ごぼうサラダに入れるマヨネーズ、最近は手作りしてます。 材料はマスタード・塩・こしょう・白ワインビネガー・卵黄・オイル。 最初に白ワインビネガーの半量とオイル以外をすべて混ぜ... -
お買い物
ソネットの一緒に洗えるメジャーカップ
ウールのニットやコート、スーツ、ダウンジャケットはすべてウール・シルク用洗剤「ソネット」で洗っています。 私は大手洗剤メーカーのおしゃれ着洗い洗剤のきつい香料のにおいが大嫌いです。 ソネットは香料がきつくないのですごく気に入っています。 愛... -
本
バッグの補修
学生の時、帰省用に買ったボストンバッグ、未だに愛用しています。 息子が乳児だったときには保育園バッグにしていました。 通勤で大荷物の時は今でもこのバッグを使います。 このバッグ、巾着のように絞れるようになっているのですが、最近気づいたら、ゴ... -
├ IKEA
ヒヤシンス 2012~2013
去年の11月から始めたヒヤシンス、最近咲きました。きれ~い^^ 一昨年初挑戦したものの、ダメにしてしまって以来でした。 →「ヒヤシンス」 今年はこんな器を使ってのびのびと育ててみました(画像右)。器はIKEAのLEENDEカラフェです。 左のはジャムの空き... -
食生活
JEAN-PAUL HEVIN Bonbons de Chocolat 2013
少し前になりますが、オットへのバレンタインチョコレートはジャン=ポール・エヴァンのボンボンショコラにしました^^ 毎年恒例です。 日ごろの感謝を込めて・・・^^ 喜んでもらえたから嬉しかったです。 -
食生活
お茶の引き出しの改善
久々にお茶の引き出しを改善しました。 以前はこんな感じでした→「お茶の引き出し」 100円ショップのタッパー これがフタを外すと引き出しにちょうどぴったりはまります。 下の段にはお茶缶、カップ、茶碗、ストレーナー、コースター、お茶パック(滅多に... -
南部市場
細魚(さより)の細造り
先月の事になりますが、南部市場に行きました。年明け初でした。 赤ムツ、赤メバル、真鯛、鯵、鯖、金目鯛・・・。お魚いっぱいで何度来てもワクワクします。 今日は細魚(さより)を買いました。 さよりは細造りにしました。鯵もさばいて盛りつけました。... -
「超」節約
固定電話をやめました
固定費削減のため、固定電話をやめました。 以前からいらないと思っていたけど、なんとなくつけていました。 「なんとなく」、月に2500円くらいかかっていました。 この電話にはたまーに実家から電話がかかってきます。 もちろん携帯電話もあるし、メール... -
食生活
キッシュ
久々にキッシュを焼きました。 パート(クッキー生地)の部分は前日にフードプロセッサーで作って冷蔵庫に寝かせておきます。 パート、アパレイユと2度焼きの手間はありますが・・・。 2度目はアパレイユにスティックブロッコリーやじゃがいも、豆や余り人... -
食生活
会社で飲むコーヒー
会社では、ドリップバッグを使ってコーヒーを淹れていました。 通販のとあるドリップバッグセットを箱買いしてオットにも半分分けて飲んでいました。かれこれ10年以上利用していたと思います。 このドリップバッグセット、ながらく200袋で3980円だったので...