kitchen_obake– Author –
-
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.9.10
今週の野菜です。白菜、ウリ、小松菜、ごぼう、みょうが、きゅうり、葉ねぎ、かぶ、えのきだけ、じゃがいもごぼうはささがきにしてゆで、当たりゴマ、酢、マヨネーズで和えました。このごぼうと、リーフレタス、トマト、ローストビーフでサラダも作りまし... -
ANOVA precision cooker
真空低温調理のローストビーフ
真空低温調理器 ANOVA Precision Cooker を使い、ローストビーフを作りました。オーストラリア産牛もも肉を使い、57℃ 5時間加熱しました。50℃くらいのお湯を入れた水槽に、密閉袋に入れた牛肉を入れ、ANOVA Precision Cooker を挿し、iPhoneアプリから温度... -
食生活
猿島と三笠とZ旗
先日、のんびりと横須賀散歩に行きました。ヨコスカベーカリーで、昼ごはんを調達しました。スイカパンにギョッとしました。猿島に渡りました。4年ぶりです。戦艦三笠にも行きました。相変わらず、中のインテリアがすばらしくて、よく観察しました。お土産... -
インテリア
冷蔵庫壁面の書類収納
ウチでは、書類は全て冷蔵庫の側面に貼り付けて管理しています。以前は、廃材を使ったかんたんなものを使っていました。→「廃材再利用のマグネット書類スタンド」しかし、使っているうちに、マグネットがはがれてきたり、立てかけていたカタログが落ちてき... -
食生活
休日の朝食
実は夏休み中です。8月にあれほど旅行に行ったのに、実は普通の休みをつなげただけでした。休日の朝食をゆったりと食べました。本当に幸せだなと思いました。励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)> -
食生活
秋色やかんに取りかえる
涼しくなってきたので、水色のやかんをしまって、茶色のやかんを出してきました。白いやかんは引き続き、冷茶用で冷蔵庫の中で活躍してます。やかんが複数あるので活用してますw励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)> -
本
低糖質パウンドケーキ
涼しくなってきたので、ベーキングができるようになりました。7月下旬からずっと、暑すぎて焼くに焼けなかったのです。さっそく焼いたのが、低糖質のパウンドケーキです。と言っても、生地は低糖質だけど、中に入れたデコポンと国産グレープフルーツのピー... -
食生活
デンタルフロスの収納
デンタルフロスの箱にマグネットシートを貼り付け、お風呂場の扉に付けたら使いやすくなりました。ウチには、独立した洗面所がありません。お風呂の中に鏡と洗面台があるのですが、シャワーで水浸しになるので、ハミガキ道具を置くのはやめてます。デンタ... -
食生活
ケニア カリアイニ AA
行きつけのコーヒーロースターで、良い豆が入ったそうなので、早速買いに行きました。いろいろ買った上、オマケまでもらってしまいました。試飲でおいしいと思ったのが、「ケニア カリアイニ AA」です。しっかりと旨みがあるのに、爽やかな香りが鼻を抜け... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.9.3
今週の野菜です。キャベツ、さつまいも、なす、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、モロヘイヤ、おくら、大根、セロリ千切りキャベツ、セロリ、ゆでおくら、トマト、ゆで卵 でサラダを作りました。豚肉、大根の葉、キャベツ、しいたけ、なす、玉ねぎ、にんじん、...