kitchen_obake– Author –
-
木工教室
枡作り その3
毎回楽しみにしている木工教室です。前回に続いて、枡の継手を加工しました。ただしこれは練習材なので、本番はまだです。三枚組継の女木(凹部材)の仕上げを鑿を使ってやりました。男木(凸部材)も同様に加工しました。はめ合いを試します。なんとか継... -
子育て
お誕生日のケーキ
先日、息子の誕生日だったので、ケーキを焼いてお祝いしました。前の家に、ケーキ作りの細々とした道具を全部置いてきてしまったので、手持ちの道具でなんとか作り上げました。でも、さすがに15cmのセルクルとパレットナイフはどうしても必要で、新しく買... -
食生活
シミのレーザー治療の結果
昨年11月に受けた顔のシミのレーザー治療が、今年8月になってようやく効果を実感したので記事にします。9ヶ月かかったことになります。顔面のドアップ、見苦しい画像で申し訳ありませんが、まずはご覧下さい。〈ビフォー〉2017年11月時点輪郭のくっきりし... -
時短家事
シンクの排水口をいつもきれいに保つ方法
キッチンのシンクの排水口、使わない時には、ゴミ受けのカゴを外して洗って乾かすに限ります!これまで、ゴミ受けのカゴをセットして、ゴムの菊割れをかぶせて、普通に使っていたら臭いが気になるようになりました。そこで、菊割れを撤去し、プラスチック... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.8.20
遅くなりましたが、旅行もあったので、翌週のぱれっとを休みにして少しずつ料理しました。にんじん、キャベツ、チンゲン菜、長ねぎ、トマト、なす、パプリカ、いんげん豆、えのきだけ、ズッキーニ千切りキャベツ、ゆでいんげん豆、パプリカ、ゆで卵 でサラ... -
クローゼット
今夏のコーディネートを振り返る
madameHの白レザーボストン バッグを愛用しています。→「白いレザーボストンバッグ」その白レザーボストン バッグの購入を検討されている方から、「madameHバッグのコーディネートを教えてください。」と、リクエストをいただきました。そこで、madameHバ... -
食生活
貴味(たかみ)メロン
青森県で買って帰った貴味メロン、ちょうど食べごろになったところで切りました。爽やかな芳香、甘み、食感がどれも素晴らしく、夢中になって食べました。海の駅の直売所で500円で買いました。また買いに行きたいです! -
食生活
柑橘ピールラム酒漬け
ずっと前に、デコポンや国産グレープフルーツなどの皮を砂糖煮して冷凍してあったのを、解凍して刻んでラム酒に漬けました。糖質制限をしているので、以前よりは使用頻度が減りましたが、少しずつ使っていきたいと思います。励みになります。応援のクリッ... -
本
私のバイブル「反応しない練習」
人生、精一杯生きれば生きるほど、思い通りにいかないことが増えていきます。私にはかつて色んな悩み、不安、怒り、悲しみ、不満がありました。それらが最高潮に達した時、偶然にも標題の本「反応しない練習」に出会い、救われました。 これまでは、悩み、... -
食生活
セルフメンテナンスデー
夏の終わりに、体のメンテナンスをしました。歯科検診ヘアカット歯科検診は3か月に1度、歯のクリーニングとチェックで通っています。ヘアカットは1か月半に1回、10年以上付き合いのある方に切ってもらってます。ついでに、板前丸首白半袖Tシャツとくつ下も...