2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

枡作り その3

毎回楽しみにしている木工教室です。
前回に続いて、枡の継手を加工しました。ただしこれは練習材なので、本番はまだです。
三枚組継の女木(凹部材)の仕上げを鑿を使ってやりました。

IMG_4407

男木(凸部材)も同様に加工しました。

IMG_4408
はめ合いを試します。

IMG_4410
なんとか継ぐことができました。

IMG_4411
楽しい反面、これは時間がかかりそうだぞ、と思いました。
そこで、鑿、玄能、バイス(万力)を買って家でも進めようと思いました。
次回に続きます。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次