先日、のんびりと横須賀散歩に行きました。
ヨコスカベーカリーで、昼ごはんを調達しました。
猿島に渡りました。4年ぶりです。
戦艦三笠にも行きました。相変わらず、中のインテリアがすばらしくて、よく観察しました。
お土産は、三笠の売店でZ旗を買いました。
Z旗とは、日露戦争で、バルチック艦隊との日本海海戦の際に、東郷平八郎元帥が、「皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ、各員一層奮励努力セヨ。」との意味を込めて掲揚した旗です。
それ以来、負けられない勝負どき、大勝を期した時などに掲げられる「符牒」となったそうです。
私自身はあまり深く考えず、三笠に行った記念と、インテリアのアクセントにもいいかなっと思って買いましたw
とにかく横須賀は、いろいろ遊べて楽しい街であることを実感しました。
励みになります。
コメント