2018年– date –
-
2個めのSTAUBラウンドスタッカブルディッシュ16cm
あまりにも便利なのでもうひとつ買っちゃいました。1つめを買った時の記事→「STAUB スタッカブルラウンドディッシュ 16cm」色々試しているうちに、「これもしかして魚焼きグリルに2個並べて入れられるんじゃないか?」と気付き、いろいろ検討した結果、い... -
珈琲問屋 横浜西口店の豆
お気に入りの店、珈琲問屋 横浜西口店に久しぶりに豆を買いに行きました。このお店は何と言っても、多種類の生豆を在庫で持っていて、買った豆をその場で焙煎してくれるのが最大の特長です。そして、焙煎している間に、コーヒーを1杯飲ませてくれます。(... -
蒙古タンメン中本 横浜店
いつか行きたいと思っていた、辛い・うまいと評判のラーメン屋さんが、いつのまにか横浜に出店していたとわかり、早速食べに行きました。辛さ5 の蒙古タンメン 800円を頼みました。すごく辛いという評判だったので、ワクワクしながら食べたら、全然辛くな... -
キッチンの引き出し収納
新居は簡素なシステムキッチンで、ワークトップの扉を開けると引き出しがひとつだけあります。これまでは、カトラリーや調理器具をなんとなくざっくり入れてましたが、今回ちゃんと仕切りを入れて改善してみました。仕切りは、東急ハンズで買った、Inter D... -
オーダーメイド 黒皮天板
新居に持ってきたオーブンレンジ、天板を前の家に置いてきてしまったので、フラットな天板をオーダーしました。届いてみたら、分厚くてずっしりと重く、全然たわまなそうで、すごく満足しました。早速、低糖質スコーンを焼いてみました。200度に達するまで... -
ル・パン・コティディアン芝公園
先日、PASSAGE COFFEE へ行った後、歩いて15分ほどのところにある、ル・パン・コティディアン芝公園でランチをとりました。母親も一緒でした。母が頼んだSurf & Turf私はサラダ、スープ、コーヒーをそれぞれ単品で頼みました。ブルーチーズとアボカド... -
ふとん乾燥機で浴室乾燥
新居には浴室乾燥機能がありません。そこで浴室で乾燥できる仕組みを作りました。使ったのは、象印のふとん乾燥機 スマートドライ RF-AC20 です。ふつうにふとん乾燥に使えるのはもちろん、乾燥機能も付いているので、浴室に置いて洗濯物をぶら下げて乾燥... -
PASSAGE COFFEE の豆「ARICHA」エチオピア イルガチェフェ ナチュラル
PASSAGE COFFEE の豆、エチオピア イルガチェフェ ナチュラル「ARICHA」を買って家で挽いて飲んでみました。PASSAGE COFFEE の記事はこちらです。→PASSAGE COFFEE エアロプレス チャンピオンの味袋を開けた瞬間、いちごのような良い香りが強く漂いました。... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.4.16
先週の野菜です。にんじん、じゃがいも、さつまいも、サニーレタス、ほうれん草、わさび菜、葉ネギ、トマト、ナス、いんげんサニーレタス、わさび菜、きゅうり、トマト でサラダを作りました。うすいえんどう豆を入れたふわふわのかきたま汁を作りました。... -
PASSAGE COFFEE エアロプレス チャンピオンの味
エアロプレスを使い始めてから1年半くらいになりますが、コーヒーの新たなおいしさのようなものが分かるようになり、毎日が生き生きと輝きだしました。その、エアロプレスの世界大会で優勝した方が開いたカフェがあると聞き、飲みに行って豆を買って来まし...