2015年– date –
-
ダイソン dyson DC62motorhead の壁掛け収納 再び!
愛用のdyson DC62 motorhead, 以前は本棚に収納ブラケットを取り付けていました。 →「ダイソン dyson DC62motorhead の壁掛け収納がすごくいい!」 ところが今年春の断捨離で、本棚自体を捨ててしまい、収納ブラケットを取り外さざるを得なくなりました。 ... -
洋服の見直し
2015年2月15日~8月13日までの半年間の記録です。 <不要となった服> ほとんど着なかったワンピース2枚と綿ニット、カーディガン、着まくって色あせしたワンピース、くすんできたニット、ボロボロになった家着などを断捨離しました。 この他、写真にはあ... -
楽しいお買い物記録
昨日、友人と麻布十番の「日本料理 喜作」に行きました。 →「日本料理 喜作☆」 その後、少しお買い物しました。 何を買ったかについて書きますね^^ 溜池山王のツッカベッカライカヤヌマに行って、テーベッカライを。 →「ツッカベッカライカヤヌマのテーベ... -
日本料理 喜作☆
友人が上京、日本料理が食べたいというので、ひさびさ新しいお店を開拓しました。 麻布十番にある「日本料理 喜作」です。 ランチで5400円のコースを予約しました。 先附は…。 百合根と枝豆 このこ和え 鰯の梅煮 つまみ菜の胡麻和え 写真撮ったつもりが、... -
学童お弁当とこの夏買ったスタンスミス
本日は息子が学童お出かけで森林公園へいきました。 南瓜のリヨン風 細巻卵 紅鮭塩焼 酢取り茗荷 アスパラガス ミニトマト 巨峰 焼たらこのおにぎり 夕食は知り合いの日本料理のお店に行くつもりなので、お弁当は軽めにしました。 たらこは... -
大阪の白桃と学童おでかけ弁当
オットの実家より、白桃を頂戴しました。 関東育ちなので、桃といったらピンクのしか知りませんでした。 ところが前職で愛媛に赴任した時、岡山の白桃を知り、それ以来、桃は断然「白」派です! 大阪の実家の近くでも、岡山のに負けず劣らずのすごくおいし... -
John Smedley の50%OFFセールでゲットしたもの
John Smedley の50%OFFセールで買ったもの…、冬物のウールワンピースでした。 ハイゲージ(細い糸で編んである細かい編み目)のニットが結構好きなので、John Smedley でよく買い物します。 John Smedley のはサイズ豊富で、丈や袖が十分に長く、着心地も... -
学童おでかけのお弁当
ある日の学童クラブのお弁当です。 筑前煮 細巻卵 紅鮭塩焼 丸十蜜煮 ブロッコリー 白飯 自家製梅干 キウイ 筑前煮のこんにゃくは「有平(ありへい)」といって短冊に切り出して真ん中に包丁の切っ先で小さな穴を開け、端をくぐらせます。 細巻卵は卵焼き... -
合宿初日のお弁当
本日は息子のサッカー合宿の初日でした。 お弁当を持たせる必要があったため作りました。 鶏の唐揚げ 丸十密煮 小松菜のおかか和え ミニトマト マンゴー 鶏牛蒡御飯のおにぎり 使い捨て容器の指定があったため、いつものわっぱではなく、100円... -
息子のお弁当と大人の低糖質朝食
本日の息子の学童お弁当です。 ポテトサラダ 鶏つくね 鰆西京焼 ミニトマト さやいんげん ピーマンと枝豆の胡麻醤油和え 細巻き卵 白飯 自家製梅干し マンゴー あずき ちなみに、朝ごはんはこんな感じでした。 鱸(すずき)西京焼 ピーマンと枝豆の胡麻醤...