本日の息子の学童お弁当です。
ポテトサラダ 鶏つくね 鰆西京焼
ミニトマト さやいんげん
ピーマンと枝豆の胡麻醤油和え 細巻き卵
白飯 自家製梅干し マンゴー あずき
ちなみに、朝ごはんはこんな感じでした。
鱸(すずき)西京焼
ピーマンと枝豆の胡麻醤油和え
具だくさん味噌汁 納豆
平日の朝食はいつもオットが用意してくれます。
糖質量を抑えるため、ご飯は食べません。もう何年もおかずだけ食べてます。最初は、白飯がないと物足りない感じでしたが、慣れた今は逆に白飯はムリ!と思います。
実は、オットも数か月前から同じように朝の白飯を食べなくなりました!(昼と夜は普通に食べています。)
「白ご飯教徒」だったオットもついに…。
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー、直近数カ月の平均血糖値を表す指標)を低くしたいようです(^^)
息子はふつうに白飯をつけてます。
お味噌汁は、前夜に息子が作ってくれました。だんだんと慣れてきて、大人がピッタリくっついてなくてもなんとか作れる感じになってきました。すごくありがたいです。
家族の協力があって毎日の食事が整えられるんだと感謝しています。
約3年前に江部先生の本で糖質制限を知り、健康になりました。当時はご飯食べないだけで変人扱いされましたが…、糖質制限がメジャーになってうれしいです!
コメント