2015年– date –
-
夏休みの学童お弁当始まりました~!
本日から、大人は仕事だけど子供は夏休みなので学童クラブに出勤してもらいます。 お弁当は、学童クラブに注文することもできるのですが、夏休みくらい作らないとと思って用意しています。 ポテトサラダ 鶏つくね 鰆西京焼 オクラ 半熟卵 キャ... -
お家で作るかき氷2種
何年目かのかき氷の季節がやってきました。 この前炊いたぜんざいを解凍して、氷あずきを作りました。 抹茶シロップをかけて食べたらすごくおいしかったです^^ 器は定番のiittala カステヘルミです。 ヘルシンキで買ったときの記事→「Arabia ファクトリー... -
ワッフル焼きました🎵
息子のリクエストにより、ワッフルを焼きました。 このワッフルは、ホイップバターを生地に混ぜ込み、薄力粉も入れるので、カリッふわっとした食感になります。 気温が高いので、18℃のワインセラーでじっくりと発酵させました(*^^*) メープルシロップをか... -
夏が来たっ!~休日の過ごし方
いきなり暑くなりました。 今日はのんびりしたくて、前日から出汁を引き八方だしを作っておきました。 昨日届いたらでぃっしゅぼーやの野菜を料理していきました。 まずお湯を沸かして、ブロッコリー、つるむらさき、さやいんげんをゆでました。 ブロッコ... -
詰め替えがしやすいシャンプーボトル
広口の部分がかぱっと外れて詰め替えが容易なシャンプーボトルを買いました。 100円ショップのシルクで買いました。 これまでも同じようなものを使っていましたけど、年数が経ってカビや水アカが目立つようになったので買い換えました。 →「石けんシャンプ... -
IKEA KRUS 乾燥食品用容器をコーヒー豆入れに!
連休でした。久々にIKEAに行ってきました! 今回は新製品を中心とした小物のチェックが目的でした。 乾燥食品用容器のシンプルなものがサイズいろいろに新登場してました。 無駄のない四角い形がいいですね。 けど私は昔からある KRUS 乾燥食品用容器 ふた... -
雑誌掲載のお知らせ
先日受けた取材、雑誌に掲載されましたのでご連絡します。 本日発売の主婦と生活社「CHANTO」(ちゃんと)8月号 です。 内容は転職キャリアについてです。ワーキングマザーとして転職を果たした事例についての特集記事「転職で見つけた!私らしい『お仕事... -
キャラウェイシード入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 レシピはこちら→「【レシピ】キャラウェイシード入りカンパーニュ」 休日に焼くパン、いつもなら前夜に仕込んで寝てる間にワインセラーでじっくりと発酵させるところなのですが、あまりに疲れて帰宅したため、そのまま寝てしまい・... -
八方だしをつくる
四方八方使えて便利な八方だし、ウチでは切らさないようにしています。 →「【時短家事】八方だしを常備する」 作り方は簡単です。 まず、本枯節を削ります。 (板前修行中なので、削るところからやってますが、市販の削り節でオッケーです!) だいたい3%... -
お箸は京都 市原平兵衛商店でシンプルに統一
ウチではお箸を厳選しております。5膳あり、すべて、京都にある市原平兵衛商店のものを使っています。 画像は上から、盛付け用、菜箸、オット、私、息子。 3人の食事用の箸は、「みやこばし すす竹」という、すごくこだわりのものを使っています。 一膳ず...