ある日の学童クラブのお弁当です。
筑前煮 細巻卵 紅鮭塩焼
丸十蜜煮 ブロッコリー
白飯 自家製梅干 キウイ
筑前煮のこんにゃくは「有平(ありへい)」といって短冊に切り出して真ん中に包丁の切っ先で小さな穴を開け、端をくぐらせます。
細巻卵は卵焼き器を使ってくるくると巻いていき、巻きすで形を整えます。
丸十(まるじゅう、サツマイモのこと)は下ゆでの時に砕いたクチナシを入れて黄色く色付けしてます。
おでかけといわれていたのに、すっかり忘れてふつうに白飯盛り込んじゃいました(^◇^;)
出先で食べる弁当はおにぎりにすると決めていたのにorz
また次回がんばろうっと!
コメント