ダイニングのカウンターの片隅のPCコーナーです。
プラケースを引き出しのようにはめこんで雑誌の切り抜きなどをしまっていました。
引き出しやすいように、ノブをつけました。
ノブは年末にIKEAで買いました。
ATTEST ノブ 290円/2ピース です。
プラスチックケースに穴を開けます。
この作業はオットにお願いしました。
オットはマルチツールのリーマー(穴開け)を使っていました。
ワッシャーをつけてタッピングねじをはめます。
タッピングはM4 12mm 126円を別途、近所のホームセンターで買ってきました。
というのは、このノブは1cm位の厚みのある木の板などにつけることを前提に長いタッピングがついてきました。
ところが、このプラスチックケースは厚みが数ミリしかないため、長いタッピングでは余りが出てノブをきっちり押さえつけることができません。
そんなわけで12mmの短いタッピングが必要となりました。
ノブをつけると、引き出しやすくなってすごく使いやすくなりました。
材料費合計416円でした。
コメント