2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

博多で工芸品を買うなら

博多には、数々の工芸品があるのですが、それらが買えるとても良い雑貨屋さんやおみやげ屋さんをご紹介したいと思います。

私が絶対必ず行くのは、中洲川端の博多座の隣の、リバレインモール。
ここの「トキネリ」は外せません。和のキッチン道具を中心に、工芸品から家具まで幅広く取り扱っており、一度入ったらなかなか出てこれません。
IMG_0288
IMG_0290
関東では滅多に見かけない博多曲物も豊富に取り扱っています。
IMG_0291
同じ階にある、「ぶどうのたね」も、作家さんの器を中心に、品揃えが豊富でグッときます。
IMG_0287
そして今回、B2Fに新しくできた波佐見焼のお店「はさみ焼 shop mignon ミニョン HAKATA」がすごく良かったのでおすすめしたいです。
一見、普通にありそうな器屋さんなのですが。
IMG_0284
 
独自に復刻した、古伊万里が新感覚ですばらしく感じました。
IMG_0285
やばい、これはハマる…。とうとう、買って帰りました。
IMG_0286
そして、天神駅そばのVIORO にある、「LT LOTTO AND TRES ロット アンド トゥレス」も外せません。
IMG_0295
北欧デザイン、日本の工芸品などを幅広く取り扱っており、中でも博多曲物の良品をたくさん取り扱っています。息子用の弁当箱をお買い上げしちゃいました。
そしてそして、民芸品なら、「山響屋」をぜひ覗いてみてください。
IMG_0314
凧、土人形、ダルマなどの品揃えが圧巻です。
IMG_0315 
IMG_0316
IMG_0317
前から欲しくかったけど、どこで買ったらいいかわからなかった「モマ笛」という、土人形を買うことができました。
店主さんもすごく親切で、ありがたかったです。
↓左下の可愛いフクロウがモマ笛です。
IMG_0320
以上、博多ならではの工芸品を買う時におすすめのお店をご紹介しました!
明日は、買ったものをご紹介する予定です。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次