キッチンツール– category –
- 
	
		  マイクロプレインのマルチスパイスミルで自分だけのミックススパイスカレー作り昨年買った、マイクロプレインのマルチスパイスミルです。 形も大きさも異なるホールスパイスを混合して入れて挽けば、細かく粉砕されたミックススパイスが得られ、自分だけのオリジナルがお手軽に作れるという、夢みたいなツールです。笑 ずっとやってみ...
- 
	
		  けむらん亭再びけむらん亭は、15年以上前から、Panasonicで販売され、圧倒的な人気を誇る、自動制御の魚焼き機です。私にとってけむらん亭は慣れ親しんだ特別なものです。離婚の際、けむらん亭は旧居に置いてきましたが、新居には魚焼きグリルがないことと、釣りが趣味の...
- 
	
		  ローストビーフサラダ黒毛和牛A5のモモブロックで、ローストビーフを作りました。ANOVA Precision Cooker(真空低温調理器)を使い、56.5℃ 6時間火入れしました。薄く切り、野菜たっぷりのサラダにのせて食べました。すごくおいしかったです。励みになります。応援のクリックお...
- 
	
		  マイクロプレイン フードグレーダー クラシックパルミジャーノ・レッジャーノを卸すために買いました。少しの力でハードチーズもふんわりとたくさん卸せてすごく便利です。以前持っていたものは前の家に置いてきたのですが、それにはハンドルがついていました。ハンドルはあったらあったで便利だと思い...
- 
	
		  ビタクラフト×山田工業所 打出しの鉄フライパン鉄のフライパンを買いました。15年以上、鉄のフライパンを愛用してきました。離婚したときに、直径30cmのどでかフライパンはあっちの家に置いてきました。小さなキッチンに合ったサイズの究極の鉄フライパンを探そうと思ってずっと買わずに我慢してきまし...
- 
	
		  ウチのキッチン家電たちウチのキッチン家電、冷蔵庫以外何があるかをご紹介します。左から、Cuisinart フードプロセッサーBraun マルチクイックVitantonio マルチサンドベイカーANOVA 真空低温調理器Kitchen Aid スタンドミキサー無印良品 オーブンレンジ象印 電気IH圧力なべ「煮...
- 
	
		  マイクロプレイン マルチスパイスミル別にエスニック料理ばかりしているわけじゃないけど、スパイスを使う分だけその都度ホールからパウダーに挽けたらどんなにいいかって思ってました。そこで見つけたのが、マイクロプレインのマルチスパイスミルです。マイクロプレインは棒状のおろし器「ゼ...
- 
	
		  最強のデジタルスケールデジタルスケールを買い換えました。以前使っていたもののボタンの反応が悪くなってきたからです。以前使っていたものもTANITAのスケールでして、2006年に買いましたので、実に13年近く使ったことになります。→「デジタルスケール」TANITAのスケールは本当...
- 
	
		  キハダマグロの真空低温調理友人から釣果のキハダマグロをいただいたので、Anova Precision Cooker で真空低温調理にしました。赤ワインと濃口醤油で46℃30分火入れし、切りつけてサラダ仕立てにして食べたらすごくおいしかったです。キハダマグロは、柔らかでうまみのこもった食感で...
- 
	
		  小泉硝子製作所のガレージセールガラスが好きなので、ガラス屋さんのガレージセールに行ってみました。三ノ輪にある小泉硝子製作所です。ガラス好きにはどっぷり浸れるおいしすぎる空間でした。どうせ行くなら一番乗りだ、と思い、1時間前に行ったら一人しか並んでいなかったけど、開店後...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	