時短家事– category –
-
トイレ掃除とお道具について
yukaさんからリクエストをいただきました。 こんにちは。また、リクエストさせてください。 トイレ掃除についてです。 最近、トイレブラシをやめて、使い捨てタイプのものに変えました。でもなんか、もっといい掃除の仕方や洗剤、道具等があるのでは?と。... -
プリンタを断捨離する
昨日は、年賀状やめる宣言をしました。 →「年賀状を「出す習慣」を断捨離する!」 今回は、年賀状作成にも使っていたプリンタについてです。 まず結論は、「いらない!」です。 ウチでは複合機を使ってます。ご存知複合機の機能は、主に次の3つです。 電子... -
年賀状を「出す習慣」を断捨離する!
断捨離を進めているところです。 今回は、年賀状を出す習慣を断捨離すると決めました! 去年は、年賀状との付き合い方のルールを書きました。 →「年賀状の整理と収納~とにかくシンプルに!」 今年も同様に、自分からは出さず返信のみして、手書きのコメン... -
滞っていた家計簿をスキマ時間でつけました。
いろいろ事情があって滞っていた4月から現在までの家計簿を一気につけました。 会社の休憩時間(いつもはお昼寝してます)にレシートを電子化し、帰宅後、お酒も飲まずにPCに向かい、10日くらいかけてきれいに整理しました。 めちゃくちゃスッキリしました... -
ミニバスタオルのすすめ
みなさん、お風呂上がりのタオルはどのようなものをお使いでしょうか? もし、バスタオルが大きすぎると感じていたら、ミニサイズのバスタオルをおすすめします!! 【ミニバスタオルに至るまでの経緯】 いわゆるバスタオル(70cm×130cmくらい)は、大きす... -
今日は洗濯用洗剤について語らせて下さい
ウチではながらくメインの洗濯洗剤に合成界面活性剤を使用しておりません。 何を使っていたかというと、「バジャン」という、非合成界面活性剤を10年近く使っておりました。 バジャンはらでぃっしゅぼーやでも取り扱いがあり、無香料で汚れ落ちもよく、使... -
メンテナンス最小限の身体で身軽に生きる
化粧、髪の毛、お手入れ、…、女性の身体は身だしなみに手間がかかります。 しかし同じ人間でも、男性は女性よりは身だしなみに時間がかからない人が多いのではないかと思います。 だからといって、男性の方々がだらしないというわけではありません。こざっ... -
時間の節約~大事なことだけに時間を使う
もらいものの、日めくり数プレ365日。 1日1枚30分で解いたとすると1年で182.5時間、約1週間かかります! ((((;゚Д゚))))))) なので最初の1,2枚、息子と遊んだら、潔く処分しました。 このように、時間を食うもので不要なものが思いがけずスルリと日常に入り... -
年賀状の整理と収納~とにかくシンプルに!
年賀状にかけるコスト(費用、時間)を年々減らしている私です。 私的、【年賀状の取扱い5ヶ条の法則】 は次の通りです。 1. 基本、自分からは出さない 2. もらった年賀状に対して返信する 3. 手書きコメント無しの省エネ年賀状に対しては、省エネでお返し... -
【時短家事】『時知らず』の食材を常備する
私は、料理の世界に転職してから、家では仕事前後の早朝や深夜に料理をすることが多くなりました。 しかし早朝深夜という時間帯はいざ料理しようとした時、食材がないと即アウトです。スーパーが閉まっているので買いにいけないからです。そのため、よく使...