時短家事– category –
-
【食生活番外編】PC操作を速くする技術
前回、ノートPCを買い換えた記事を書いたら、予想以上に皆様から拍手をいただけました。 →「ノートPCを買い換えました。」 そこで、今回はもっとPCについて掘り下げた記事にしたいと思います。 今回のテーマは、PC操作を早くする技術について私が工夫して... -
「そのままレンジ保存容器」がアップデートされました!
めちゃくちゃ愛用している、トップバリュの「そのままレンジ保存容器」が装いも新たにアップデートされました。 「そのままレンジ保存容器」を初めて見つけてはまったときの記事 →「ジップロックコンテナ卒業!食洗機で使いやすいものへ!」 「そのままレ... -
メイクパレットを自分用にカスタマイズする・その後
先日、メイクパレットを自分用にカスタマイズした件ですが・・・。 →「メイクパレットを自分用にカスタマイズする」 パレットのケースをもっとよいものに替えたのでご報告します! <ビフォー> 当初、ダイソーの名刺ケース40枚用をケースにしたのですが、... -
料理の前にキッチンをきれいにする
お休みの日の午前中はいつも料理をします。 しかし、私がお休みではないときに夫がキッチンを使うのはいいのですが、使った後に掃除をしないので汚れています。 これまではその状態で我慢して料理をして、終わってからピカピカに掃除しておりました。 しか... -
メイクパレットを自分用にカスタマイズする
チーク、BBクリーム、ファンデーション をほぼ同時に使い切ったので、以前からやってみたかった、メイクパレットのカスタマイズに挑戦しました。 目的は、次の2点です。 スリム化時短 化粧品は単品が別々のコンパクトに入っているため、かさばるのと、いち... -
レザーにボールペンの落書き!それを消した食品とは…!
ある日、出勤して着替えていたら、バッグにボールペンでグチャグチャと落書きされていることに気付きました。 満員電車の中で誰かのボールペンが当たったようでした。 【ビフォー】 この珍しいライトグレー色のバッグを探すのにどれだけ手間がかかったか…... -
【断捨離】プリンタをとうとう捨てました!
プリンタを断捨離しました。 実は、断捨離する決断は1年前にしてました。 →「プリンタを断捨離する」 捨てるまでに1年かかったのは、年賀状を出す習慣をやめるというプロセスを踏む必要があったからです。 →「年賀状を「出す習慣」を断捨離する!」 →「年... -
真夏を乗り切る工夫・5選
真夏を快適に乗り切る、自分なりの工夫を5つ挙げてみました。 脇汗対策をする 強力制汗剤の「オドレミン」を使うと、いつでも脇の下がサラサラになって、暑くても快適になります。 →「強力制汗剤「オドレミン」で夏を快適に!」 無印良品の小さなスプレー... -
検索できるってすごい!~本の電子化「自炊」のメリット
自宅のリアル本棚を処分し、そのほとんどをPDFファイルに電子化してしまいました。 →「本棚を捨ててこれからはevernote, kindle, 図書館を活用します!」 先日、電子化した本をiPhoneに入れて持ち歩いてて良かったな~と思ったことがありました。 それは、... -
強力制汗剤「オドレミン」で夏を快適に!
強力制汗剤の「オドレミン」を試したところ、すごく効果があったので記事にします。 昨年は、フランス製の「エティアキシル 敏感肌用」を使っていました。 →「メンテナンス最小限の身体で身軽に生きる」 しかし、エティアキシルはいつの間にかAmazonで入手...