2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

今日は洗濯用洗剤について語らせて下さい

ウチではながらくメインの洗濯洗剤に合成界面活性剤を使用しておりません。
何を使っていたかというと、「バジャン」という、非合成界面活性剤を10年近く使っておりました。

バジャンはらでぃっしゅぼーやでも取り扱いがあり、無香料で汚れ落ちもよく、使い続けても洗濯物がゴワゴワになりにくく、愛用していました。
しかし唯一のネックがその値段でした。
5kg約6000円もするのです!kg単価約1200円!

そこで最近色々調べたら、非合成界面活性剤として、セスキ炭酸ソーダなるものが普及しているようです。こちらは3kgの袋を買えばkg単価は460円と、普通の合成界面活性剤並に安くなります。

早速使ってみましたが、バジャンと同様の使い勝手で特に問題はなかったです。そういうわけで、セスキ炭酸ソーダをメインの洗濯洗剤として使うことに決めました!洗濯洗剤のコストダウンに成功しました。

DSC_4957

こんな風にタケヤ化学の「フリップトップ」という容器に入れて愛用しています。
→「洗剤ケースの改善

DSC_5014

そして、ウールなどのおしゃれ着洗いに愛用していたソネット。
→「ソネットの一緒に洗えるメジャーカップ
こちら、1本使い切ったので、リピートしようとしたら、なんと無香料のソネットを発見しちゃったので買ってみました!
(左がこれまで使っていた香料入りのもの、右がセンシティブという無香料のもの)

DSC_5015

ちなみにどこにでも売っている合成洗剤のおしゃれ着洗剤は、においがひどすぎて私には最悪です。絶対に許せません。

おしゃれ着洗い洗剤で、無香料のものは前代未聞です!初めてお目にかかりました!!
普通のおしゃれ着洗いソネットでも、控えめなラベンダーの香りで乾いたらほとんど香りはせず、むしろ好きなくらいでしたが、せっかく貴重な無香料製品が出たので買ってみました!使うのがすっごく楽しみです。

ソネット ナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用 センシティブ

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次