「超」節約– category –
-
「お気に入り」や「ほしい物リスト」の意外な節約効果
転職してやりたい仕事を実現したからか、歳をとったからなのか分かりませんが、物欲、だいぶ減りました。 それでも、買おうかどうか迷ったりすることもたまにはあります。 ある時、私は、楽天市場の「お気に入り商品」やAmazonの「ほしい物リスト」に候補... -
ダイソーの毛玉取りブラシ
ダイソーで毛玉取りブラシを買いました。108円でした。 以前から、毛玉取りを欲しいと思っていました。同じような形のブラシが売られているのを知っていましたが、ちょっとお値段が高いので、買おうかどうか迷っていました。 さっそく、息子のニットにブラ... -
歯磨き粉は使いません
当たり前化してますが、ウチでは歯磨き粉を使いません。 石けん生活を始めてから15年ほどになりますが、その時からずっと、歯磨き粉を使っていません。 オットも息子も、使っていません。 歯磨き粉は、口の中に変なミント味が残って味覚が狂うのと、口の中... -
格安MVNOレビュー☆b-mobile音声SIMの使い心地は?
日々、愛用しているiPhone 5S です。 昨年12月より、大手キャリアから格安MVNOにMNPしました。 →そのときの記事「SIMフリーiPhone5sで大手キャリアからMVNOへシフトする」 私が利用しているのはb-mobileのスマホ電話SIM フリーData 3GBオプション(ナノSIM)... -
【節約・お得】 個人型確定拠出年金(DC)に加入する
昨年9月末に前の会社を退職しました。その会社では、企業型確定拠出年金に加入していました。 10月1日から入社した現会社では、企業型確定拠出年金には加入していないので、これまで積み立てた年金をどうしようか思案していました。 そこでイロイロ調べて... -
「ベランダ冷蔵庫」で鍋を冷やす
最近、外気温が下がってきたので、煮物をストウブ鍋一杯作ったときは、ベランダに出して冷まします。 一応、温度測定してみたら、鍋いっぱいお豆を煮たときに、最初90℃だったのが、30分後には66℃になり、75分後には48℃になりました。 ストウブは保温力があ... -
BOSE Wave radio CD とiPhoneを接続する
10年以上前に購入した、BOSE Wave radio CDです。 古い製品なので、ラジオとCDしか聞けないはずが・・・、外部入力端子でつなぐと、iPhoneのiPod機能で音楽が再生できちゃいます。 オプションのアダプタ(結構高いです)を買わなくても、実は再生可能だっ... -
壊れた器を買い足す
お気に入りの、島袋常秀さんの四寸平鉢を割ってしまいました。 家族3人分の器しか持っていなかったので、残り2つとなり、煮物が盛れなくなってしまいました。 この平鉢は、筑前煮などをちょい盛りするとすごくしっくりくるんです。 オットと、不便だね、と... -
バッグを修理して使う
4年ほど通勤でよく使ったグッチのバッグが壊れたので修理しました。 少し前から、持ち手の中芯がブチっと切れて、皮だけで荷重を支えている状態になってました。 そして、前職の最後の出勤を終えて帰宅した時、片側の持ち手の付け根の縫い目がバリッと取れ... -
SIMフリーiPhone5sで大手キャリアからMVNOへシフトする
iPhone5sを購入しました。手前がiPhone5s, 奥が3年4ヶ月使ったiPhone4です。 11月23日に、アップルストアからSIMフリーのiPhone5sが、突然発売されました。ちなみにお値段は64GB, 91800円でした。 その4日後には、「覚悟」を決めてポチッとクリックして購...