「超」節約– category –
-
入学式など行事の服装を節約する
息子は現在小学校1年生、少し前の話になりますが、今年は2月にピアノ発表会、3月卒園式、4月入学式とイベントが目白押しでした。 その時の親子の服装なのですが、私は通勤用のダークスーツで、息子は親戚に借りたスーツですませました。 卒園式や入学式に... -
PaSoRiパソリで自宅Suicaチャージ!
前回記事→SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)を使う では、パソリを使ってSuicaなどの電子マネーの履歴を閲覧できることを話題にしました。 パソリの機能はそれだけではありません。なんと、VIEWカードがあればSuicaにチャージできる... -
SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)を使う
VIEWカード加入を機に、PaSoRiを買いました。 PaSoRiを使うと、家にいながらSuicaなどの電子マネーの履歴を見たりダウンロードしたりできます。 すごく便利です。 これが、電子マネービューワーです。どこから電車に乗って、どこで降りてと交通にどれくら... -
抵当権抹消登記を自分でやり費用節約しました
以前の記事「卒園式」で、住宅ローンの繰り上げ返済を完了したことを書きました。 それから少し間が空きましたが、先日、抵当権抹消登記を自分たちでやりました。 あまり詳しくは書けませんのでざっと流れだけ説明します。 ローンの繰り上げ返済はインター... -
VIEWカードで電子マネー生活にシフトする
ご無沙汰してます。 1週間ほど前から帯状疱疹になってしまい、おとなしくしてました。 最初、右脇腹にボツボツができて、ヒリヒリチクチクするな、と思っていたら背中や右胸下にもボツボツができて、痛いので皮膚科に行ったら、帯状疱疹と言われました(・・... -
会社で飲むコーヒー その後
以前の記事はこちら→「会社で飲むコーヒー」 家では自家焙煎コーヒーを楽しんでますが、会社では割り切って安い粉コーヒー(大袋)を買ってきて飲んでいます。メリハリをつけないとおカネ貯まりませんから。 その大袋の粉コーヒー、うちではコストコで買い... -
家計で心がけていること
遅ればせながら、ウチの家計で心がけていることについて記してみます。これがそのまま他のご家庭のお役に立つかどうかはわかりませんが(^^;; 【その1】収入を増やし支出を削る 収入を増やす方法。ひとつは稼ぎ手を増やすことでしょう。うちは共働きなので... -
コストコで年会費無料のアメックスを使う
コストコはまとめ買いができるので、共働きにとってはすごくありがたいお店です。ところが、まとめ買いするとなると、ウチでは1回に1~3万円の出費となりますが、コストコでは使えるクレジットカードが制限されています。 コストコオリコマスターカードア... -
手帳は使いません
節約と言えるかどうかわかりませんが(^^;; iPhoneを持ったその日から、スケジュール管理をiPhoneでするようになったので手帳は使わなくなりました。 スケジュールはスマートフォンで管理するのが一番やりやすいと思ってます。 予定は「繰り返しイベント」... -
ヘアケアにもお金を使いません
私のヘアケア用品はこれだけです。 ホホバオイル、櫛、ヘアゴム すべて無印良品です。 ちなみに、シャンプーは石けんシャンプーを使っています。 →石けんシャンプー 髪の毛はセミロングで前髪も伸ばしており、ゴム一本で束ねられるぎりぎりの長さに切って...