├ ホシノ酵母パン– category –
-
初焼きはバゲットとカンパーニュ!
昨日、ようやく初焼きしました。 ホシノのバゲットとカンパーニュです。 粉は「フランス」80%, 1CW 20%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は70%くらいでした。 日中、27℃のホイロで8時間くらい寝かせたら、発酵が進んで表面が平らにな... -
ホシノ 豆入りカンパーニュ
これで焼き納めだと思います。 先日焼いたパンです。粉はタイプER 60%, 1CW 40%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。 給水は60%くらいでした。 一晩室温で発酵させた生地を野菜室に入れ、夜帰宅してから成形して焼き上げました。 豆は富澤商... -
ホシノ フォルサワー入りカンパーニュ
もうすぐ冬休みということで、バゲットが焼けない傷も癒えたので、こりずにまたまたホシノをおこしました。 今使っているのは、ホシノ丹沢フランスパン酵母というやつです。これイマイチでした。とにかく、使い切ろうと・・・。 ちなみに、ホシノの元種を... -
ホシノ バゲット
土曜日に焼いたバゲットです。粉はタイプER 60%, 1CW 40%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を8%使いました。給水は60%位でした。 前々日夜から野菜室で生地を発酵させ、前日の夜、室温に出して一晩発酵させ、朝に焼き上げました。二次発酵は冷蔵庫で30分... -
ホシノ バゲット
最近、バゲットがうまく焼けません…_| ̄|○ 少し前にホシノの丹沢フランスパン酵母に変えたことと、季節の変わり目ということもあり、何か条件が変わってしまったみたいです。 心機一転、粉をタイプERに替えてホシノの袋の裏に書いてある工程に忠実に作っ... -
赤ワインベーグル
久々の更新となります。 最近、ランニングの距離を増やしているので、疲れてます_| ̄|○ 先日、紅玉の赤ワイン煮を作った時、砂糖の入った甘い赤ワインができたので、ベーグルの仕込み水にしました。 焼き色がついているのでわかりにくいですが、中はピン... -
パン・オ・ラール・エ・オ・フロマージュ
この前焼いたパンです。 粉は『トラディショナル』90%, フォルサワー種10%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は70%くらいでした。 ライ麦粉の酸味のするパン生地に豚モモハムとパルミジャーノ・レッジャーノとドライトマトを加えました... -
ホシノ+フォルサワー種 バゲット
この前焼いたパンです。 粉は『トラディショナル』90%, フォルサワー種を10%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は70%くらいでした。 初めてフォルサワー種を使いました。ライ麦粉に酸味が加わった、すごくよい香りがします。これを加え... -
ホシノ ベーグル
ホシノ丹沢フランスパン酵母でベーグルを焼きました。 粉は1CWを使いました。 子供のお弁当に持たせるので、お弁当箱に収まるように小判型に整形しました。 さらに、幼児にも食べやすいように、二次発酵までおこない、軽さを出しました。ケトリングの時に... -
ホシノ バゲット&カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル、酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母、給水は70%くらいでした。 粉は500gで一つの生地を作り、分割してから野菜室に入れて発酵させました。 カンパーニュには富澤商店の鹿の子ミックスを入れました。 バゲッ...