├ イーストパン– category –
-
あんパン
昨日、あんパンを作った。菓子パン生地を丁寧に仕込んでおき、分割、ベンチタイム後、包あんした。40gのあんの感覚をつかむように努力した。ホイロもすごくうまくいった。 できあがりはこんな感じ。食べてみると、生地がふんわりさっくりしていて美味しく... -
イングリッシュマフィン
金曜の夜、イングリッシュマフィンを焼いた。 今回は型比容積=3.5で生地量をキッチリ計算した。 体積=3.14×半径5cm×5cm×高さ4cm = 314cc (直径10cm、高さ4cmのセルクルを使用した。) 生地量=体積÷型比容積=314÷3.5=90グラム コーングリッツが無... -
パン・オ・テ
先日、会社の先輩ママのお宅に同僚ママと遊びに行った。 おみやげにパン・オ・テを焼いた。仕込み水が濃いアールグレイ紅茶液で、生地にはアールグレイの細挽き茶葉も入っているパンである。 27度でふっくらと発酵させたので写真のようにボリュームのある... -
スイートロール
先週の土曜に焼いたスイートロール。 クレーム・パティシエールを作ってフルーツミックスと混ぜ、巻き込んだ。 上からフォンダンも作ってかけた。 甘くて美味しかった。 -
角食1.5斤
先週土曜日、久しぶりに角食1.5斤を焼いた。 粉は「はまなす」、酵母は生イーストを使用した。 6月頃、何回か角食に挑戦したけど、あまりうまくいかなくてボウズ気味で困っていた。型比容積=3.5まで生地量を増やして焼いてみたんだっけ。 今回も、型比容積... -
コルネ
今日、コルネを作った。 成形するとき、前半の生地はまだ緊張していてあまり伸びず、巻きが少なくなってしまった。後半からやっと7巻きとかできるようになった。 結構ふっくらできたと思う。 -
クリームパン
昨夜、クリームパンを焼いた。 習ったばかりの中種法菓子パン生地を仕込んでみた。 中種のフロアタイム(一次発酵)中にクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)を炊いた。リライブではツブツブができてしまったけど、家ではなめらかですっきりと... -
カレーパン&アンドーナツ
土曜日、カレーパンとアンドーナツを作った。家で揚げパンを作るのは初めて。オーブンで焼く小物パンと違って、次々と油の中に入れていけるのでかえって楽だった。揚げるのでホイロの湿度も抑えるから作りやすかった。 アンドーナツは、ホイロ不足で揚げる... -
あんパン
昨夜、あんパンを作った。。(酵母:生イースト、粉:「はまなす」&「フランス」、ミキシング:キッチンエイド) 家で作るとき、前日に仕込量と仕込み水温の計算をし、計量もすませておく。粉類はキッチンエイドのボウルにふるい入れてセットしておく。当... -
角食1.5斤
本日、角食1.5斤を焼いた。(酵母:生イースト、粉:「はまなす」、ミキシング:キッチンエイド) かなりいい感じにできた。 前回まではサフセミドライイーストを使っていたが、今回は生イーストを使用した。 (リライブの先生に発酵が弱いのでは?と指摘...