kitchen_obake– Author –
-
├ イーストパン
全粒粉入りバゲット&カンパーニュ
昨夜、バゲットとカンパーニュを焼きました。 粉はフランス75%, 全粒粉25%, 酵母はsafインスタントドライイースト0.1%, 給水は65%くらいでした。 20℃で20時間ほど一次発酵しました。 クープも開いて良い感じに焼きあがりました。 カンパーニュの方は焼成が... -
食生活
エッグパンとだし巻き卵
ウチでは、だし巻き卵を作るとき、鉄の卵焼き器を使っています。リバーライトのエッグパン、もう10年くらい愛用しています。鉄の調理器具は、こびりつきやすくて使いにくいイメージがあると思うのですが、ちゃんと手入れすれば全然くっつかなくてすごーく... -
├ イーストパン
クロワッサン
クロワッサンを焼きました。レシピは、ル・コルドン・ブルーのパン基礎コースに通っていたときのルセットを参考にしました。 クロワッサン、これまではとにかく「面倒くさい」という意識がありましたが、年を重ねるとだんだんずるがしこくなってきて、ねち... -
├ イーストパン
全粒粉入りバゲット
先日焼いたバゲットです。粉はフランス75%, 全粒粉25%, 酵母はsafインスタントドライイーストを0.1%, 給水は65%くらいでした。 室温(20℃)でパンチを入れながら合計20時間ほど発酵させました。2次発酵は1時間半ほど。クープがいい感じに開いてくれてうれ... -
├ イーストパン
オレンジピール入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。粉はフランス75%, 全粒粉25%, 酵母はsaf普通生地用インスタントドライイーストを0.1%使いました。給水は65%くらいでした。 前夜から生地を仕込み、朝にパンチを入れて20℃のホイロでトータル20時間ほど発酵させ、夜に焼き上げるとき... -
ランニング
2012年2月のランニング総括
2月の月間走行距離は156km, 総走行距離は1911kmでした。 平日は5kmの帰宅ラン、週末は10~16km走をコツコツ積み重ねてます。 日常でも、朝家を出て駅に向かうときは「小走り」で、駅の階段は「駆け上がる」と決めております。 というのは、わざわざジャー... -
食生活
八朔のピール
義父の家でとれた無農薬の八朔。 それに、会社の先輩のご実家でとれたという同じく無農薬の八朔。 ・・・たっぷりいただいたので、おいしく食べました。幸せ~。私、ハンドルネームがシトラスということもあって柑橘類大好きなんです。 無農薬の八朔の皮、... -
├ イーストパン
豆入りカンパーニュ
久々に、豆入りカンパーニュを焼きました。 粉は全粒粉20%, フランス80%, 酵母はsaf普通生地用インスタントドライイーストを0.125%, 給水は65%くらいでした。 前夜から20℃で発酵させた生地を朝パンチ入れ、会社に行って帰ってきてから成形して90分仕上げ発... -
本
STAUB ピコ・ニダベイユ ソテーパンで作る絶品ポトフ
冬の定番料理、うちではポトフをよく作ります。 作り方は簡単です。まず、ミーレオーブンを150℃で温めておきます。 ストウブのピコ・ニダベイユソテーパンを弱火で5分温め、牛の固いお肉の表面を焼き付け、かぶるくらいの浄水を入れて煮立ててあくを取って... -
├ イーストパン
少しのイーストで全粒粉入りバゲット
昨夜、焼いたパンです。 粉はフランス50%, ゴールデンヨット30%, 全粒粉20%, 酵母は普通生地用インスタントドライイーストを0.125%使いました。給水は65%くらいでした。 一昨日の夜に仕込んだ生地を20℃のホイロにいれて一晩寝かせました。朝、パンチしてホ...