kitchen_obake– Author –
-
おいしいお店
中央林間 日本料理 雅(みやび)
職場の大先輩が半年前に独立して開いたお店です。 先日、お友達とランチしに行ってきました! 先輩がたった一人で料理をするこぢんまりとしたお店なのです。 料理はもちろん、インテリアや雰囲気もすごくよいお店です。 この日は3000円のおまかせ懐石を注... -
食生活
部署替えで刺身の引き手を任される!
半月ほど前に、職場(日本料理店)で部署替えがあり、同じ「板」でも造り(刺身)の引き手を任されるようになりました。 これまでは、デザート、サラダ、魚の水洗い・卸し がメインでしたが、それは後輩にゆずり、上の人が休みの時は代わって自分が造りを... -
「超」節約
【節約】いいオトナは修理やメンテナンスに金をつかう
少々荒っぽいタイトルですが^^; いいオトナは、良いものを買って長く愛用し、修理やメンテナンスに多少のお金をかけるべきと思います。 日々実践中です。 例えば、食器洗い機。 ドイツ製ミーレのもの。 入居してから8年間、ほぼ毎日休みなく動いてくれまし... -
時短家事
検索できるってすごい!~本の電子化「自炊」のメリット
自宅のリアル本棚を処分し、そのほとんどをPDFファイルに電子化してしまいました。 →「本棚を捨ててこれからはevernote, kindle, 図書館を活用します!」 先日、電子化した本をiPhoneに入れて持ち歩いてて良かったな~と思ったことがありました。 それは、... -
├ イーストパン
久しぶりのカンパーニュ・全粒粉入り
久しぶりだったけどうまく焼けて感激しました! 粉は「TYPE ER」90%, 全粒粉 10%, ゲランド塩 2%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は70%, ライサワー種10%でした。 生地は前夜に仕込み、18℃のワインセラーで一晩寝かせました。 2次発酵は少なめで... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.5.16
今週は、「10選プチ・卵10個付き」でした。 葉ネギ、大根、ごぼう、玉ねぎ、トマト、ブロッコリー、小松菜、レタス、ピーマン、原木しいたけ まず、ごぼうの半分は千切りにして茹でて、マヨネーズや胡麻酢で和えてごぼうサラダにしました。 レタス、トマト... -
食生活
体型維持に【標準テンプレートズボン】のすすめ
ダイエットをして理想の体型になった時にそれを維持するカンタンな方法を提案します。お金も時間もほとんどかかりません。 それは、理想の体型の自分にピッタリ合うズボンを用意し、それをはけるようにし続けることです! 一昨年、私は約10キロのダイエッ... -
「超」節約
【節約】自宅でトレンチコートも洗いました
自宅で冬服のドライクリーニング、第2弾です。 ちなみに第1弾は…。 →「【節約】自宅で冬服のドライクリーニング」 この記事は、何かの拍子にバズってたくさんの方にご覧頂いたようです。ありがとうございました! 今回は、もう暖かくなり着なくなったバー... -
お買い物
4足目のレペット、それはレインシューズ!
レペットを愛用しています。最近、レインシューズ「サンドリヨン・ベイビー」も買っちゃいました(^^) レペットがどうして好きかというと、サイズと色が豊富ではき心地も良いからです。(わたしの足のサイズは大きいのです。) これまで3足、サンドリヨンと... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.5.9
GW中はぱれっとをお休みしてました。仕事が忙しくて6連続勤務で疲れ果ててしまいました。 で、今回は「7選プチ・卵10個付き」がきました。 ブロッコリー、小松菜、玉ねぎ、大根、トマト、レタス、長葱 まず、残り野菜のじゃがいも、きゅうり、新玉ねぎでポ...