2022年– date –
-
小田原城最中
小田原種秀(たねひで)の小田原城最中を買いました。小田原城をかたどったカタチがかわいらしいです。 種秀の店舗は現在、minaka小田原の「福来すずめ」というところが営業中です。 餡も色々あって、私はその中から、定番のものの他に、紅茶餡と湘南ゴー... -
ガス警報器の解約
ガス開栓の際に、ガス会社の方から、「前住人が契約されていたガス警報器が設置されていますので、できればそのまま使っていただきたい。リース契約で。」と言われ、これまで契約したことのないものだったけど、なんとなく契約してしまいました。 これです... -
新居の紹介(リビング)
新居の紹介シリーズです。 玄関廊下のドアを開けると、南北に窓がある10畳ほどの広いリビングダイニングスペースがあります。 南側をダイニングに、北側をリビングにしています。 リビングには、TV, オーディオ、ソファー、ソファーテーブル を置いていま... -
新居の片付け・微調整
もう普通に快適に暮らせているのですが、若干の片付けや微調整は続いています。 引越した当初に、とりあえずクローゼットやパントリーに押し込めたあまり使わないモノ、再度全部チェックして移動させました。 寝室ではない方のもうひとつの洋室のクローゼ... -
小田原のジェラート店 LABORATORIO
箱根へ通勤できる町、そう、私は小田原市に引越しました。そんなわけで、小田原市のちょっと良いところを今後ご紹介していきたいと思います。 小田原駅西口すぐのジェラート屋さん「LABORATORIO」。 私はコーンのダブルで「不知火ソルベ」と「ヘーゼルナッ... -
最近の食生活 2022.5.23
引越してから早速色々作ってます。 ANOVA Precision Cooker で鶏むね肉を低温調理して鶏ハムを作り、レタス、ブロッコリー、トマト とともにサラダを作りました。 出汁を引き、豚ばら肉、大根、牛蒡、椎茸、厚揚げ で豚汁を作りました。 豚ばら肉、厚揚げ... -
祝!光回線復活!!
新居が決まってすぐに光回線の引越し手続きを申し込んだのに、混み合っているようで申し込んでから3週間後にようやく工事の段取りとなり、先日、光回線が復活しました。 前住人は光回線を使っていなかったようで、工事の人が来て、小1時間かかって光ケーブ... -
新居の紹介(ダイニング)
新居の紹介シリーズです。 ダイニングは、独立したキッチンを出たところにもうけました。 キッチンが狭いので、その中に冷蔵庫を置くことはやめ、この通りダイニングに置きました。 冷蔵庫の右の壁を隔てた隣は寝室になるのですが、冷蔵庫が意外と静音なの... -
新居の紹介(キッチン)
部屋の片付けもなんとか終わり、心地よく暮らせるようになりました。 新居のキッチンはこんな感じです。 2m×2mほどの独立した小部屋になっており、すごく落ち着いて料理することができます。 息子が最初見た時、「秘密基地みたいだね。」と言いました。 奥... -
auじぶん銀行で振込手数料を節約する
auじぶん銀行の口座を開設しました。 なぜ新たに銀行口座を作ったかというと。他行宛ての振込手数料を無料にするためです。 なぜ振り込みが必要なのかというと、新たに家の近くに借りた駐車場の使用料を毎月振り込まなければならなくなったからです。 では...