2020年– date –
-
新型油こし器「ジースナー」を使ってみた
新型油こし器「ジースナー」を使ってみてすごく良かったので記事にします。 これまで、ステンレス製のオイルポットを使っていました。 私が使っていたのは、「工房アイザワ」のステンレス製のものでした。 使っていて良かった点は、 油を注ぎ出す時に垂れ... -
お誕生日の贈り物
お友達から、お誕生日にバカラのタンブラーを贈られました。 シングルモルトウィスキーをよく飲むのに、普通のガラスコップを使っていました。そのコップは、薄手で軽いこだわりのもので、気に入って使っていました。が、さすがに不憫に思えたらしく 笑、... -
サミットストア 桜木町コレットマーレ店
先日、よく買い物に行く桜木町に新たにスーパマーケットができたので、早速お買い物に行ってきました。すごく広くておしゃれな空間でした。このお店で私が注目したのが、少量買いの需要にもすごく応えようとしていることです。サニーレタス、グリーンリー... -
包丁の収納
職業柄、包丁をたくさん持っています。 家では100%, 鋼の和包丁を使っています。 その収納方法なのですが、大きい包丁は個別に木の鞘に収め、巨大トールガラスビーカーに立てて保存しています。とはいえ、この中でよく使うのは、九寸の柳刃包丁で、他は仕... -
消耗品リストを作って活用する
最近、実家を片付けていることを記事にしました。 その際に、なぜかガムテープの買い置きがあちこちから20個くらい、大量に出てきて度肝を抜かれました。なぜそんなにもガムテープにこだわるんでしょうか?自分の親ながら謎でした。 さて、消耗品です。ウ... -
【レシピ】低糖質ヨーグルトムース
1人当たりの糖質量がたった2.4グラムの低糖質なヨーグルトムースです。 【材料・ 6人分】ゼラチン 5g生クリーム 100gヨーグルト 230gパルスイートゼロ液状 15g【作り方】前夜に、水50mlにゼラチンをふりかけて冷蔵庫に入れ、一晩吸水させます。鍋にふやか... -
実家の冷蔵庫が片付けられない理由とその対策を考える
先日、実家の冷蔵庫がとんでもないことになっていて、全部片付けたことを記事にしました。 食生活日記シトラス@citrus_bkr実家の片付けを進めています。とりあえず…冷蔵庫内のビフォーアフターがえげつない(衝撃画像注意!) https://t.co/fvgmiQgL4R2020... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.5.18
先週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。 ごぼう、南瓜、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、葉葱、トマト、ピーマン 生ハム、ピーマン、玉ねぎ、オリーブ でキッシュ・バスケーズを作りました。 ごぼうはささがきにして、マヨネーズ、ごま... -
バルヴェニー ダブルウッド 12年
バルヴェニーはスコットランドはスペイサイドのシングルモルトです。バルヴェニー蒸留所は有名なグレンフィデック蒸留所の姉妹分として設立されました。ダブルウッド 12年は、ピートで焚いた麦芽を使い、バーボン樽で熟成したのちに、シェリー樽に詰め替え... -
タリスカー10年
タリスカーはスコットランドはアイランズ(スカイ島)のシングルモルトです。樽は長期間使用した北米産のオーク樽を使っています。 ストレートで飲むと、ピリッとした刺激とともにしっかりしたピートの香りがまず鼻を抜け、心地よい甘さと青リンゴの香りが...