2020年– date –
-
アランモルト マクリームーア
アランモルトは、スコットランドはアラン島のシングルモルトです。マクリームーアは、アランモルトのエディションの中でも、ピートで炊いた麦芽で作られたものです。ストレートで飲むと、アルコールのピリピリした刺激とともに、穏やかなピート香、そして... -
決定版!スポンジラック
先月新しくしたスポンジラックを、また買い換えました。 以前のものを使っているうちに不満が出てきたからです。 水受けのトレーが小さくて結局水が漏れる。水を捨てるのが面倒くさい。スポンジを立てて押し込むのが面倒くさい。 新しいスポンジラックは、... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.6.8
先々週の野菜です。ごぼう、大根、キャベツ、チンゲン菜、葉葱、茄子、トマト、ヤングコーン鶏ひき肉、茄子、玉ねぎ、有機トマトピューレ でキーマカレーを作りました。お友達のお誕生日の献立を再現しました。豚肩ロースかたまり肉に塩麹をまぶし、真空低... -
鉄のオムレツパン 20cm
鉄のオムレツパン 20cmを買い直しました。 「買い直した」というのは、離婚の際に前の家に置いてきてしまい、手元になかったということです。 小さな暮らしにもすっかり慣れ、気持ちにだいぶ余裕ができ、ようやくオムレツを焼く気分になれました。本当にう... -
近隣のバーを開拓する
この半年、シングルモルトスコッチウィスキーを色々と楽しんできました。有名な蒸留所はある程度味わってきたので、今後はボトラーズものや年数が古いものなど、自分で買うには厳しいものを1杯ずつ飲むこともしていきたいと思いました。そこで近隣のバーを... -
お友達のお誕生日を祝う
お友達のお誕生日を自宅で祝いました。サプライズしたくて、バルーンを取り寄せ、膨らませて飾り付けをしました。お酒が好きなので、シャンパン&グラスの形のバルーンも用意しました。思ってたより巨大であっぷあっぷしました。献立は、季節の食材でも、... -
照宝 銅製卵焼き器 18cm
今更ですけど、卵焼き器を買いました。 以前持っていたものは、前の家に置いてきてしまったので、手元に卵焼き器が何もなくて、困ることがありました。 今回は、大きめの18cmのものを中華街の照宝で選びました。 ずっしり重く大きい器具の力加減に少しでも... -
家事に勉強に~なんでもノートの提案
私は常々、「なんでもノート」というのを1冊手元に置いて生活しています。 それはたいてい、KOKUYOのCampusノートのB罫、60枚の厚めのノートです。 ビジネス英語だろうが、スペイン語だろうが、日々のTo doリスト、おもてなしの献立、レシピの試作メモ な... -
DCモーターの扇風機買いました
暑くなる前に、さっさと扇風機を買いました。 離婚後ずっと扇風機なしで生きてこれましたが、今年は暑そうなので、暇なうちに買いました。 私が扇風機に要求することは次の4つでした。 微風出る音静か組み立て不要ベッドで寝ていて風が当たる 色々検討した... -
実家を片付ける その2
引き続き、実家の片付けを進めています。キッチン背面の、冷蔵庫横のスペース〈ビフォー〉スチール棚に、消耗品やキッチンツールや食材が、背の高さより高くぐちゃぐちゃに押し込まれていました。〈アフター〉棚に詰め込まれたモノを全て取り出し、食材・...